お客様はシャンプーの時に
「炭酸に切り替えますよぉ~」って言うと
みんな
喜ぶよ。
「シュワシュワすると思ったけどしないのねぇ」炭酸飲料と違って、シュワシュワはしないよ。
でも
「何かいいわ、違うみたい」って言ってくれるよ。
嬉しいけどねぇ。
炭酸泉出す時にシャワーから水に溶けきらなかった二酸化炭素が
ジュポジュポ鳴って凄い音するからねぇ、
その音でマインドコントロールされちゃって、本来の効能よりも凄く効いてるような気がしちゃうようだよ。
炭酸水の弱酸くらいじゃ髪は締まっったり
しないと思っていたけどねぇ、
これが、大間違いだったよ。嬉しい誤算だったよ。
炭酸で流してる最中に髪が締まっていくのがわかるよ。
ちゃんと計ってみようねぇ。
まずは
水。
7くらいだから中性だねぇ。水だからねぇ。
次は
炭酸。
5を切ってるねぇ。
けっこうな
酸性だねぇ。
だから、髪だ締まるんだねぇ。
これから
炭酸のいろんな使い方考えていくよ。
楽しみにしててね。
スポンサーサイト
- 2012/04/30(月) 07:00:00|
- 炭酸泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日本ハムファイターズの
稲葉選手が
2000本安打を達成したねぇ。
僕も応援してたから嬉しいよ。
先日、お客様から稲葉選手の
レアな写真を頂いたよ。
これだ!
ヤクルト時代の物だよ。

若いねぇ~。今ほど男前じゃないねぇ。



このころから、コツコツ
ヒットを積み重ねてきたんだねぇ。
どんな仕事も一緒だよ。
コツコツやっていくのが1番だね。
成果も出るし、安定もするね。
一発狙いは先が見えてるよ。
- 2012/04/29(日) 07:00:00|
- プロ野球
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴールデンウィークだねぇ。
二日休んだら9連休だとか言ってたけど、
「バカなこと言ってんじゃねぇ!」今、日本は
ず~っと景気が悪いっていうのにねぇ。
一般では25日が給料日ってとこが多いようだけど、
ってことは会社に締め日は20日くらいだよねぇ。
ゴールデンウィーク
9連休もしたら
今月
15日しか働かないってことだねぇ。
働き始めてからそんな連休味わったことの無い僕らには馬鹿げた連休にしか感じないよ。
だって
給料は今月も
普通に出るわけだから、仕事の
実績はいつもの月と
同じだけこなさなきゃいけないんだろう。
こんなに休んだら
サービス残業も当たり前に思うよ。
金を取るか
休みをとるかどっちかにしないと、失業しちゃいそうだよ。今の日本。
そうしたら
超連休だよ。
うちの店はねぇ、この連休が
ピ~カンに晴れたら
ヒマになっちゃうよ。
キャンセルまであるよ。
だから、
「G・W 天気 悪くなれぇ~っ」でも
「30日は僕も休みでカレイ釣りだから晴れてくれぇ~」そして
「連休明けのうちの店の2連休晴れろ~っ」「へ、へ、へ、バチ当たりそうだなぁ。」
- 2012/04/28(土) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、材料屋さんの
クニちゃんが縮毛矯正用の
怪しいストレートアイロンを持ってきたよ。
「1週間くらい貸し出すから使ってみて」って

なんだか、
磁気力だとか
プラチナコートとか
超保水だとか
ウンチクがいっぱい書いてあるねぇ。
『ひとめで差がわかる・最上級の仕上がり感』って、
なんだこりゃぁ~。使ってみたよ。
全く
良くないよクニちゃんどうなの?こういうの・・・だいたいこんな
ウンチク信じて、本当に
縮毛矯正が
上手に出来るなんて思っていたら
アウト~ッ!だよね、
クニちゃん。
値段だって
¥50000くらいするんじゃなかったっけ。
ストレートアイロンはねぇ、
設定温度のキープ力と髪の
挟み安さだよ。
それ以外にないねぇ。
クセ毛の
伸び率や
保湿なんかは
「僕ら美容師がやる仕事だよっ!」クニちゃん!わかってる?
それを
アイロンがやってくれるなんて信じたら、
とんでもない結果が待ってるよぉ。
縮毛矯正はねぇ、道具よりも技術者の
腕と
知識だよ。
こんなアイロン僕のところに持って来たら
噛み付かれるの分ってるのにねぇ。
勇気あるねぇ
クニちゃん。
- 2012/04/27(金) 07:00:00|
- 縮毛矯正
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の北海道は温かくなったねぇ。
あちらこちらで
20℃を超たねぇ。
札幌でのこの時期に20℃超えは
平年並みだよ。
覚えてないと思うけど、去年の最初の20℃超えは
5月18日だよ。
去年の春は極端に寒かったことを思い出したかなぁ。
もう少しで札幌も桜が咲くよ。
今年から、今までの
樹齢60年以上の
標準木から
樹齢20年くらいの若い木に交代したんだねぇ。
今までの標準木より3日くらい早く咲くらしいよ。
植物ま若い方がイイってことかねぇ。
桜は、
3月1日から
最高気温を
たしてその合計が
500℃に達したら咲くらしいよ。
たしか・・・札幌は、ゴールデンウィーク中にちょっとだけ咲く程度かねぇ。
ホームセンターに行ったら
花が売ってたよ。
まだ少し早いから
パンジーばかりだね。
うずくねぇ~花さかじいさんとしては!
今年も、公共の
電信柱の下に
勝手に
ガーデニングしちゃうぜぇ~。
ワイルドだろぉ~。
- 2012/04/26(木) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なかなか好評な
炭酸システムだけど
普通のシャワー状態と
炭酸の切り替えが面倒だよ。

このバルブを
手動で切り替えるんだよ。
だから改造するよ。これだ
電磁弁これに

この
スイッチを付けて
一発炭酸にするよ。
配線のコードを隠すよ。
キレイな仕上がりだよ。
出来た~
スイッチを
逆さまにしているのは理由があるよ。
濡れた手でスイッチの切り替えをするからねぇ。
水が中に入るとショートしちゃうからだよ。
僕は、これくらいのことなら業者さんに頼まなくても自分で出来ちゃうよ。
この炭酸システムだって自分で設置したしねぇ。
こんな
出来る男なのに全然
もてないねぇ。
もう少しぼくの評価高くてもいいんじゃないのかねぇ。
イケメンよりも使える男の方が重宝するよ。
- 2012/04/25(水) 07:00:00|
- 炭酸泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週
納車になったバイクだよ。


スクーターだよ。ビックスクーターってヤツだよ。
日本製で1番大きいよ。
エンジンの排気量は
650ccもあるよ。
軽自動車くらいのエンジンの大きさなんだよ。
よく
「普通のバイクとスクーターて何が違うの」って聞かれるよ。
スクーターはバイクに含まれるんだけどねぇ。
普通のバイクとちょっと違うよ。
普通のバイクは
右足で
1速・2速とかギアをチェンジして
左足で後ろタイヤの
ブレーキをかけるんだねぇ。
でも
スクーターは
オートマなんだよ。
だから
足は使わないよ。
楽ちんだよ~。
でもこのスクーター・・・
デカくて
僕の足も短いしねぇ・・・あ・あ・足が・・・
バレリーナだねぇ。
まだ、乗りなれないけど今年はこれで
道内走り周るよ。
これから
イイ季節だから楽しみだよ。
まずは、
恵山のつつじだよ~。
- 2012/04/24(火) 07:00:00|
- 自分
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近なにかとお騒がせな
北朝鮮。
そんな、
怪しくて危ない北朝鮮に
観光旅行に行った人がいるよ。
お客様だよ。
なかなかいないよねぇ。
なんだか
古墳があるらしいよ。
普通の国では、古墳なんか見つかったら
温度や
湿度なんかしっかり管理されちゃって
一般の人はなかなかお目にかかることは出来ないようだねぇ。
ども・・・そこは
北朝鮮。
そんなことは
お構いなしのようだよ。
見るどころか、
触っても怒られないんだって。
古墳マニアには、たまらないらしいよ。
今となっては、外貨を稼ぐ数少ない手段のひとつだから、古墳なんて守っていられないんだろうねぇ。
旅費は、お隣
韓国ツアーの10倍くらいだったらしいよ。
国が用意した
通訳1人と監視役の
軍人さんが1人付いたんだって。
通訳の人ももちろん北朝鮮人なんだけど、監視役の軍人さんが居なくなったとたんに
将軍様の
悪口を言いまくるらしいよ。
それを見て
「この国は長くないなぁ」って思ったらしいよ。
怖い目にも遭ったらしいよ。
車で移動中
検問所が何箇所かあるんだって。
そこを通過する時に同乗してた観光客が
検問所の軍人さんに手を振ったらしいんだけど、
その時
たまたまもう
片方の手に持っていた
カメラが
軍人さんの方を向いてしまったらしいんだねぇ。
そうしたら、帰りの同じ検問所でその
観光客と通訳が連れていかれてそのまま
2時間・・・他の人達はトイレにも行けくて、バスの中で持つだけだったんだって。
結局
解放されたんだけど
あの時は
「このまま日本へ帰れなかったら・・・」って思ったらしいよ。
みんなは、そんな怖い思いまでして行きたい所って、
ある?
- 2012/04/23(月) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日もゴルフだよ。
先週は、月・火と連ちゃんでゴルフだったけどねぇ。
悲惨な天気だったよ。
1日目が
低温・強風。
2日目が
ズウ~としっとり
雨に時々
ざぁ~ざぁ~雨。
ようするに1日中雨。
僕は、お
金を払って
辛いことをするのは、
嫌いだよ。だから
厳しい2日間だったねぇ。
それでなくても
ヘタなのに、あんな天気じゃなおさらだよ。
でも、日夜
練習は欠かさないよ。
僕は
あいつを目指してるからねぇ。
そいつの名前は・・・
タイガー・ウッズ
仕事帰りの
炭鉱員じゃないよ。
タイガー・ヨシダだ!
- 2012/04/22(日) 07:00:00|
- 休み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
先日導入した
炭酸泉。
なんだか
評判いいよ。
やっとの思いで導入した炭酸だからねぇ。
うれしくてお客様に
かけまくってるよ。
ついでに飲んじゃってるよ。
炭酸だけって
あんまりうまいもんじゃないね。
でもねぇ、炭酸泉でパーマやカラーの後に流したら
メチャメチャ評判いいんだねぇ。
なんか、
サラサラっていうか
ツルツルって言うか
気のせい言とうか・・・?
炭酸にはトリートメント成分なんて入ってないし、
1回使ったくらいで、効果なんて分らないと思っていたから、
なんか変な感じだねぇ。 ちょっと嬉しいけどねぇ。
長い目で見ればイイ事あるけど
洗浄力以外の即効性のある効果は、正直あまり期待してなかったんだよねぇ。
『スーパーサブ』だと思っていたからねぇ。
でもお客様の方から「なんかイイわ」って言われるんだよねぇ。
これから
炭酸の神秘を
どんどん探っていくよ。
- 2012/04/21(土) 07:00:00|
- 炭酸泉
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今日は炭酸機器の
組み立てだよ。
メーカーが
「日曜大工が得意な人は簡単に出来ますよ。」と言っていたよ。
・・・僕のことじゃないかぁ~!そういうわけで自分で取り付けることにしたよ。
『エライ目に会ったじゃねぇか!こんにゃろ』水漏れが止まらなくて
5時間もかかっちゃったよ。
夕方から始めたから、終わったら夜中だったねぇ。
こんな感じだよ。
まずは、分解だよ。
そして完成がこんな感じだよ。
シャンプー台の下での作業だからねぇ。
ずぅ~と
しゃごんでの作業だったからねぇ。
足にキタよ。
太くて短いから、すぐ血が止まっちゃうからねぇ。
ヘトヘトになって帰宅して
トイレに入って用を足したんだけど、
便座から立ち上がる時に、疲れた足を助けるように腕も使って立ち上がったよ。
「よいしょっ」って
そしたら、
背中に何かを感じたよ。
振り返ったら、
ウォシュレットから
水が
ピャ~って。
一直線に僕を狙って
発射されていたねぇ。
僕は肛門じゃないっ!僕に
あたたかくしてくれるのは
便座だけだったのに
その
便座から
冷たい仕打ちを受けたよ。
立ち上がる時に使った手が
いけないスイッチを押してしまったようだよ。
余計な仕事が増えて
コテンパンになったよ。
- 2012/04/20(金) 07:00:00|
- 炭酸泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
届いたよ!
炭酸機器!

これが本体。
いくらすると思う?
これ1個
¥50000なり~っ。
まだ、たくさん部品があるよ。

これは見た事ないかなぁ?
アサヒビールって書いてあるねぇ。
居酒屋さんなんかで、
生ビールを頼むと出てくるビールの
炭酸は
この
ボンベから供給されるんだよ。
さあ!組んでいくよ!また、あした~。
- 2012/04/19(木) 07:00:00|
- 炭酸泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、やけに
縮毛矯正の
新規のお客様多いねぇ。
ほとんどの方が
ホームページを見て来たお客様だよ。
しかも、近所じゃなく
かなり遠くからの来店だよ。
悩んでるねぇ。
どこかの美容室で縮毛矯正やって
痛い目に会った人ばかりだよ。
インターネットで
検索しまくって
うちの店にたどり着いたんだねぇ。
そんなだから、
ハンパない難しい髪ばっかりだねぇ。
毛先なんか
とんでもない状態になっちゃってる人もたくさんいるよ。
でも、そんな髪を気合入れて
イイ感じにしたら気持ちイイよぉ~。
うちは、リピート率だってかなり良いからねぇ。自慢だよネットやクーポン誌で美容室をお探しの方、
だまされるな!こんな写真!
凄い艶だろぉ。2枚ともうちの店でやった縮毛矯正の写真だけどねぇ。
こんな写真の
艶は、
フラッシュや
照明でなんとでもなっちゃうよ。
光当てまくったら
ピッカピカに見えるよ。
見た事あるだろぉ~
ピカピカの髪の写真載ったクーポン誌。
ボロボロの髪だって、ストレートアイロンかけてシリコン付けて照明当てたら素敵になっちゃうんだよ。
気を付けてね!
だまされちゃうよ!真に受けると痛い目に会っちゃうよ~。
- 2012/04/18(水) 07:00:00|
- 縮毛矯正
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もゴルフだぜぃっ!
昨日もゴルフだったけど
結果を聞いては
いけないよ。
昨日のゴルフコースだよ。


今日はゴルフの
他にもう一つ楽しみがあるよ。
それは、
バイクの
納車だよぉ~ん。
ゴルフ終わったらダッシュでバイク屋さんに行かなきゃねぇ。
今日は楽しみだらけだよ。
明日からバイク通勤だ。
またまた
行って来ま~す。
- 2012/04/17(火) 07:00:00|
- 休み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第3月・火は、お店は連休だよ。
とうとう
この時が来たよ。
今日も明日も
ゴルフだぜぃっ!2連チャンだよ。
今年は雪解けが遅すぎたから
オープン延期延期延期だったねぇ。
昨日練習に行ったよ。
まだ、夜は寒いねぇ。

けっこう混んでたよ。
待ち時間が
20分もあったよ。
みんな
怪しいフォームで
「あれっ!あれっ!」って言いながら
右へ左へ球が飛んでたねぇ。
「おっ!おっ!おっ!」俺もだ。

行って来ま~す。
- 2012/04/16(月) 07:00:00|
- 休み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前の記事で書いた、
アミノ酸のトリートメントをしながら
カラー。
って
やつ、なかなか
イイ結果が出ないよ。もう少し
工夫してやってみるけどねぇ。
メーカーが
机の上で考えて出す結果と美容室サイドの
現場での結果にギャップがあるからねぇ。
最終消費者であるお客様が
実感出来なければダメだよ。
ホームケアで
「イイ」って感じてもらえなきゃねぇ、美容師の
自己満足で終わってしまうねぇ。
お客様は
『今すぐ』を求めるから
「徐々に」じゃぁ納得してもらえない場合が多いねぇ。
これが難しいんだよ。
化粧品に例えるとねぇ。
見た目『プルプル・ピチピチ』でも、皮膚の下は栄養不足。即効性はあるけどその場しのぎ的化粧品。と
見た目『カサカサ』でも皮膚の下は栄養満点。時間はかかるけど、中身から変える化粧品。どっちが売れると思う?みんな、本当は
後者がイイのは分っているけど、実際に良く売れるのは
前者なんだよねぇ。
お客様は実感出来るまでの時間が短ければ短いほど喜ぶし、認めてくれるんだよ。
だから、僕ら美容師は
そのつどお客様が
すぐ実感出来る結果を出しながら、
じっくり中身を補修していくような作業もしていかなきゃならないねぇ。
こんな事を真剣に考えながら、いろんな講釈言いながら、真面目にやってる美容室はけっこうあるんだよ。
消費者の皆様 だからこそ、
行き着けのお店を作りましょう。
訳の分らんクーポン券に騙されちゃぁ~いかん!
- 2012/04/15(日) 07:00:00|
- カラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっとこ、炭酸システムの機器を
注文したよ。
それに向けて炭酸用に、
シャワーヘッドを買ったよ。

切り替えの
スイッチが付いているよ。
真ん中と周りの穴と使い分けるよ。
使い分けるとこうなるよ。
通常
炭酸使用時
楽しみだねぇ。設置したら、炭酸泉で毎日
顔洗って、ツルツルお肌になってやる。
男前に磨きがかかるねぇ。
- 2012/04/14(土) 07:00:00|
- 炭酸泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今季、就職したフレッシュ社員も1週間が過ぎたねぇ。
もう辞めたくなってる人も居るんじゃないかねぇ。
一回目の飲み会も今頃かぁ。
最近の若い人はあまりお
酒が
飲めないようだねぇ。
居酒屋さんの人が
「若い人はお酒飲まないで、歌ばっかり唄たってる。」ってぼやいてたよ。
僕はねぇ、カラオケが大嫌いだよ。他人の前で
マイク持って唄う意味がわからん。
ヘタなのもあるんだけど、唄わせられたら
ストレス発散どころか
ストレスたまるよ。
他人の歌を聞くのも
イヤだよ。
聞き入っちやうくらい
上手か、笑っちゃうくらい
下手ならいいけど、
ほとんどが、中途半端な歌唱力だよ。
僕はねぇ、
しゃべりたいんだよ。
これから
面白いこと言おうって時に唄われたらガックリだよ。
カラオケ好きは、なぜか
他人にも唄うことを
強要する傾向があるよ。
本当は自分が唄いたいのに
「そっちから時計回りで!」なんて主導権を握ろうとするよ。
なんか、変な雰囲気で周りも賛同しそうになるよ。
冗談じゃないよ。
唄うことを拒むと
「練習、練習」なんて言うねぇ。
じゃぁ、
本番は
いつなのかねぇ。
練習の意味が分らないねぇ。
カラオケが嫌いだからって、歌が嫌いなわけじゃないよ。
夜中に出発して、1人で釣りに行ったりするんだけど、
道中、唄ってるよ。
車中は、
ジャイアンのリサイタル状態だよ。
- 2012/04/13(金) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
施術中、無意識のうちに
顔を動かすお客様がいるよ。
それは、いろんなパターンがあるんだけど、
困るのは、
今技術者が触ってる場所を
鏡に写して見ようとするお客様だねぇ。
今、
切ってるところや
巻いてる毛が技術者から徐々に離れて鏡の方を向いていくんだねぇ。
切る角度や
巻く角度なんて、分らなくなるよ。
結果的に良い結果が得られなくなるから、損をするのはお客様なんだけどねぇ。
途中で何回も声をかけるんだけど、また
首はどんどん
回転していくよ。
その時の
目は鏡を見るため、
横目の
限界状態で、ほとんど
白目になっているから
なかなか
、恐ろしい顔になっちゃってるよ。
施術中に本を読んで
真下を向くお客様もいるよ。とても、姿勢が悪く見えるよ。
だいたいこの
パターンのお客様は
「失礼します」といって、何回
顔を上げてもらっても
15秒後には
また、真下を向いているよ。
カラーの時なんか、生え際が見えないから
フェイスラインが塗布できないねぇ。
「塗布が出来ないから」と言って上を向いてもらっても、数秒で下を向いてるよ。
無意識のうちにそんな姿勢になっちゃうんだろうねぇ。
僕は3回言ってもダメな人は
あきらめるよ。
だって
大人だからねぇ。
言ってもダメなんだから仕方ないよ。
あとねぇ、親切で頭を動かしてくれるお客様もいるよ。
シャンプーの時だよ。
洗ってる場所を
微妙に感知しながら、
左右だったり頭を
持ち上げたりしてくれるよ。
でもねぇ・・・実はこれが困るんだねぇ。
僕たちは
首元を洗うときに、お客様の
頭の重さを利用して
自分の
手とお客様の
首との隙間をなくするんだよ。
だから、手に重さを感じなくなるような頭の動きは
ピンチの始まりなんだねぇ。
背中を濡らしちゃぁ怒られるちゃうから
警戒してシャンプーするんだよぉ。
イイ仕事はお客様との共同作業で成り立ちます。
『ご協力お願いしま~す』
- 2012/04/12(木) 07:00:00|
- お客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前から
一眼レフのカメラが欲しいかったから、
インターネットで
中古のカメラを買ってみたよ。

品物はキレイなんだけど、けっこう古いから
画素数も今のカメラに比べたら
ショボイよ。
でも
激安だったからねぇ。
入門にはちょうどイイくらいだと思うよ。
僕じゃぁ手に余すくらいだよ。さっそく、撮ってみるよ!







撮れた写真がこれだ!

なんだか
よくわかんないけど、
いままでのコンパクトカメラとは違うような気がするよ。
これから、腕上げて
激写していくよ。
- 2012/04/11(水) 07:00:00|
- 自分
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
この前、僕と同じくらいの年令のお客様から髪型のリクエストをうけたよ。
「剛力彩芽ちゃんみたいに」可愛い髪型に年令なんて関係ないねぇ。
大賛成だよ。さっそく、インターネットで調べて
「こんな感じね」「でも、前髪長いからもう少し短くね」「ん・・・」「あと、襟足ももっとスッキリね」「・・・」どんどん違うスタイルになっていくねぇ。
そのお客様は、
直毛で
やわらかい髪質だから
「軽~くパーマかけないとペッチャンコになっちゃうよ」って言ったら
「い~の・い~の、パーマはかけない」「じゃあ、ワックスとかで一生懸命セットする?」「しないよ。洗いっぱなし」自信満々で言われちゃったねぇ。
僕は、頑張ったよ。
剛力ちゃんを
イメージしつつお客様の要望も考えながらねぇ。
そして、ワックスなんか使いながら
出来上がったら、
「あらっ!可愛いね。いいわ~」自分で言っちゃうねぇ。「今みたいに、ちゃんとセットしないと、こうならないですよ」「うん、わかってるよ。でも洗いっぱなし」おむすびに海苔くっ付けたようなペッチャンコの髪した
剛力ちゃんが,今日もどこかで・・・
僕の凄いところはねぇ、こんな事をお客様本人に言っちゃうことだねぇ。
お客様も「来た、来た」って感じで
臨戦態勢に入るよ。
こんなんだから、毎日飽きないで営業できるのかねぇ。
ありがたや、ありがたや。
- 2012/04/10(火) 07:00:00|
- お客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、一発目のゴルフだったんだけど、昨日雪降っちゃってクローズだよ。
チッキショー!いつになったら
雪無くなるんだろうねぇ。
来週だって、
月・火連チャンでゴルフの予定入れちゃったから、
雪解けろ!テレビでは朝早くから、
マスターズやってるねぇ。
僕は、
毎朝5時くらいから見てたよ。
遼君は予選落ちだったねぇ。
いつ、勝てるのかねぇ。
しばらく
無理なような気がするよ。
だってねぇ、プレイ中に
ヘアスタイルを気にしながらやらなきゃいけない髪型ってどうなの?
帽子をかぶり直す度に、
耳に髪かけて、
襟足なんかも気にして、プレイに集中できてるのかねぇ。
大変だねぇ。
優勝争いしてる選手は
短いか、天然パーマのクルクルだねぇ。
髪型を気にしてるような選手はテレビには映らないねぇ。
頑張って欲しいもんだけどねぇ。
おっ! おっ! おっ!遼君、
婚約したねぇ。
まだ、若いのにねぇ。
独身主義の僕には理解に苦しむ行動だよ。
幸せになってくれればいいけどねぇ。
タイガーみたいに、
〇〇〇依存症みたいなのにならなきゃイイけどねぇ。
- 2012/04/09(月) 07:00:00|
- 休み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この時期は、お
別れの季節だねぇ。
何年もうちの店に通ってくれていたお客様もいろんな事情で
引越しして行く人がいるよ。
そんなお客様たちは、引越し前ギリギリに
顔を出してくれるよ。
売り上げ
ウンヌンと言うより
寂しいよ。中には、小学校の時から来てくれてたお客様で、
進学や就職で札幌外に行ってしまう人もいるよ。
お盆や、お正月に
里帰りした時に顔を出してくれたりするんだけど
大人になっていて
ビックリするよ。
20代前半の人達の
顔つきや
精神面の成長ってすごいねぇ。
自分にも、あんな
フレッシュさと
吸収力が欲しいよぉ。
入れ替わるように
新しい人達も引越しして来るわけだけど、
そんな人達も
引越し前に美容室に行ってる人が多いから
引越し先で髪を切るのは、
ゴールデンウィーク明けあたりから
6月くらいかなぁ~。
僕らも、
新しいお客様が来てもらえるようにいろんな準備をしなきゃいけないねぇ。
でも、割引キャンペーンなんかしないよ。お店の近所に越して来た諸君
イケメン店長はここに居るよぉ~。?????これに関しての苦情は受付ないよ。俺の顔だってマニアから見たら、なかなかのイケメンかもしれないじゃないか。
- 2012/04/08(日) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近やけに
『ノンシリコン』って言葉を耳にするねぇ。
シリコンが入ってないってことだよ。
なんだか、最近
シリコンは
悪の根源みたいな扱いをされるよ。
元々、髪に付ける
シリコンは今から25年以上も前に美容室から売り出された商品だったと思うよ。
資生堂から
『枝毛コート』って名前で売り出されたんじゃなかったかな。
当時は画期的な商品だったよ。
化粧品の美容液のような入れ物に入っていたよ。スポイトが付いていたねぇ。
付けたら髪が
ツルツルになって、衝撃的だったのを覚えているよ。
売れに
売れたねぇ。週刊誌なんかでも取り上げられたからねぇ。
入荷待ちってこともよくあったよ。
あんなにお客様に
売りつけてたものを、
今じゃぁ・・・。
これって業界的にどうなの? ねぇ???。どうぉ。
僕は思うんだよねぇ、
使い方だって。
だいたい、
シャンプーに入れてしまったのが間違いだったと思うよ。
『リンスinシャンプー』なんか言ちゃって。
シャンプーは
界面活性剤で油を溶かす物だよ。
リンスは油みたいな物だよ。
同居するわけないよねぇ。
だから、リンスと偽って
シリコンを入れちゃったんだねぇ。
その
シリコンがシャンプーの中に入ってるわけだからシャンプー剤では
分解できないねぇ。
だから、次のシャンプーでは
リセットされないで
蓄積していまうんだねぇ。
それは、
髪だけじゃなく
頭皮にも・・・。
だから、
シリコンは
シリコンと認識して扱い方を変えなきゃダメなんだと思うよ。
今は
シリコンも水溶性の物がたくさんあるよ。1回のシャンプーでリセットされる商品だってあるよ。
上手に使えば
強い味方になると思うよ。
髪がすでに傷んでる人に
「徐々に良くして・・・」なんて言ったって、気が遠くなるよ。
お客様は
即効性を求めている人が多からねぇ。今すぐツルツルになりたいよねぇ。
だから
使い方しだいだと思うよ。
シリコンなんか体に入れて
胸を大きくしてる人だっているしねぇ。
僕は
へそ曲がりだからねぇ。
そんな
嫌われ者のシリコンの救世主になってやる。
使いこなせば絶対に武器になるはずだよ。
これから、
お勉強だよぉ~。
質問がきたよ。「どんなシャンプーが良いですか」
答は「わかりましぇ~ん」
僕が使ったことのあるシャンプーって、この世にあるシャンプーの
極、極一部だけだからねぇ。
だから、偉そうなことは言えないけど、僕が思ってることは
シャンプーの
お仕事は汚れを取ること。
ツルツルにする事では
ない。
シャンプーでツルツルするのは、
不自然なこと。
ツルツルにするのは、
トリートメントや
コンディショナーの
お仕事。
- 2012/04/07(土) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この前、シャンプーをしていたら
『グゥ~~ピィ~』って聞こえてきたよ。
いびきだよ。
女性のお客様だったから、声をかけずらかったよ。
美容師としては寝ちやうくらい
『気持ちいい』ってことだからねぇ、
うれしいけど、なかなかの
騒音だよ。
言ってる僕も
いびきは凄いよ。
たまに、
息を
止めちゃったりするから、
溺れた人みたいになって
息が
ゼイゼイして飛び起きるよ。
自分の
いびきを
聞いたことのある人っているかねぇ。
僕はあるよ。
鼻が痛くて目が覚めたらまだ
いびきが鳴っていたよ。
自分でも
ビックリしたよ。
たぶん
無呼吸症候群だと思うけど
昼間に眠たいことは
ないねぇ。
太ると
アゴが
二重になるよ。
もっと太ると
三重になって、
最終的にアゴがなくなって
首の一部になるよ。
こうなると起きてる時でも、
気を許すと鼻や
喉から
いびきのような
音がなってしまうことがあるよ。
あれは、カッコ悪いよ。 気をつけよっと。
こんな事書いてるけど、これって
突然死の
可能性大だねぇ。
ひとりで暮らしてるからねぇ、こわいねぇ。
腐敗するまで発見されないで
世間への
最後のアピールが
ニオイってのはイヤだよぉ~。
- 2012/04/06(金) 07:00:00|
- お客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、
自然派なんちゃらっていうものに
こだわってる人がいるねぇ。
シャンプーなんかも
お取り寄せで買ってる人もいるよ。
どうなんだろうねぇ? 良いのかねぇ。
自然派というものは、
合成洗剤や
防腐剤を嫌った物が多いようだよ。
そういうシャンプーは極端に
洗浄力が弱いよ。
石鹸シャンプーなんていうのもそのひとつだねぇ。
僕はねぇ、石鹸シャンプーを使ってる人を見破るよ。
「石鹸シャンプー使ってるでしょう」「なんで、わかるの?」「頭皮が臭いんです」僕はハッキリ言うよ。だってお客様のためだからねぇ。そのあと、ちゃんと説明するよ。
心をこめてね。シャンプーはねぇ、
洗浄力が弱すぎると汚れが
落ちきらないよ。
すると、洗い残した汚れ、特に
皮脂が頭皮に残ったまま
酸化するよ。
その酸化した皮脂から
独特の匂いがしてくるんだねぇ。
頭皮が炎症を起こしてる人の原因がこれだったりするよ。
そういう人は、
「自分は頭皮が弱い」って思っちゃうから
なおさら洗浄力の弱いシャンプーを使ったりするよ。
悪循環だねぇ。
自然派の物を好む気持ちもわかるし、合成洗剤を嫌うのも理解できるよ。
でもねぇ。自分の体は自分で思ってるより
活性してるんだよ。
だから、
アカ的な物がけっこう出てるんだよ。
界面活性剤を嫌って、古い角質を付けたままにしておくのか、
多少、科学物質が入っていても自分の体をキレイにするのか、どっちが自分の体の為になるのか、考えてみてね。
自然的な素材を使った、洗浄力も
良いシャンプーもあるけどねぇ。
かなり、
高価だよ。
アレルギーなんかで特に悩んでる人は別だけどねぇ、
そうじゃなかったら、そのお金で
旨い物でも食べに行ったほうがいいんじゃない。
美容師らしからぬ発言で申し訳ないねぇ。
- 2012/04/05(木) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
凄い低気圧が来たねぇ。
爆弾低気圧だよ。
気象庁も
緊急会見なんかしちゃって、
「出来るだけ外出するな」なんて言ってたねぇ。美容室にも
行くなってことかい?
おかげで、
商売あがったりだよ。
自然には、かなわないねぇ。
こんな日は
スパッとあきらめて
掃除をするよ。
水槽の水換えもしなきゃいけないよ。
長生きしてもらいたいしねぇ。
よく見ると
床も汚れているねぇ。
やる事は
いっぱいあるよ。
それにしても、
今後の天気が気になるよぉ。
なんたって9日は
今季初ゴルフなんだよ。
この時期
札幌近郊のゴルフ場は雪を解かそうと
必死だよ。
芝が
ぐちゃぐちゃでも無理やりオープンするよ。
それを承知で行くんだけどねぇ。
楽しい。「寒い、寒い」言いながら、
楽しい。
みんなスコアーはひどいよ。でも
楽しい。
だから、
ゴルフの神様来週までに
雪解かしてけろ~。
- 2012/04/04(水) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんだか、街を歩いてると
EXILE 的男子をよく見かけるねぇ。
意識してるの
見え見えで面白いねぇ。
でも僕のような年令だと、そんな男子は
一昔前の
チンピラにしか見えないよぉ。
似合ってても、似合ってなくても、
お構いなしって感じだよ。
地下鉄で
サングラスなんかしちゃって気取ってたりすると、
「こいつ、
きっとサングラスはずしたら
目細いぞぉ~」って思っちゃうよ。
貧祖なヒゲなんかはやしてたら
「とっちゃん坊やはヒゲ剃れっ」って思うよ。
ヒゲなんだけどねぇ。僕も若い時に
はやしてた時期があったよ。
3年くらいの間はやしてたかなぁ。
香港の人さらいって言われてたよ。
僕のような
全てのパーツが控えめな顔には
似合ってると思ってたよ。
でもねぇ、ヒゲ
そったら売り上げ伸びたよ。
急上昇したよ。結局、
似合ってなかったってことだね。それに、けっこう
不潔なんだよ。
パスタ食べたら、その日洗うまで、
ミートソースの味がヒゲからしたよ。
しっかり洗わないとヒゲの根本から
フケみたいのが出てる男子もいるぞぉ~。
これ本当。カッコ付けるのもいいけど
清潔感は大切にしてほしいねぇ。
僕が目指してるのは
サラサラした清潔なデブだよ。無味無臭だよ。
- 2012/04/03(火) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金・土・日とお店が暇だったよぉ~。
予想通りだったけど。
火・水・木はお昼ごはん食べれなかったくらい忙しかったのにねぇ。
金・土・日曜は
おやつまで食べれたよ。それも食べ放題。
なんでだと思う?
プロ野球の開幕戦だったからだよぉ~。
うちの店ぐらい、
日ハムの
大切な試合が
影響する美容室って他にあるのかねぇ?
札幌ドームから近いし、野球に関心がある人の割合が多いのかねぇ。
テレビ観戦も
しっかりしてるようだしねぇ。
2年くらい前のスポーツ新聞に春の沖縄キャンプまで応援に行ってる
北海道の人達が
3組写真で紹介されていたよ。
そしたら3組のうち
2組が
店のお客様だったよ。
ビックリしたねぇ
『どんだけぇ~』って感じだったよ。
今回の開幕3連戦は初戦で
『佑ちゃん』がガンバちゃったからねぇ。
このブログでも
初戦は捨てるなんて書いちゃったけどねぇ、みんなもそんなふうに思ってたのが
フタを開けたらなんと素晴らしい・・・。
佑ちゃんごめんなさい。
うちのお店のお客様は
日ハムのことに
詳しいよぉ~いや、あれは
監督だな。たくさん監督がいるよ。
これがまた、
好き勝手なこと言ってるんだけど、それぞれちゃんと
的を射ているんだねぇ。
へたなこと言ったら、こっちが
攻撃されるよ。
みんなポリシーを持って野球観戦しているようだからねぇ。
おばちゃん監督は選手のプライベートも詳しいよ。何でもお見通しだよ。
「〇〇選手はキャバ嬢と結婚したんだよっ。ちょっと!」「だから、今年ダメだわっ。私生活乱れてるもん」「遠征行って、何やってるんだろうね。ガッカリだわ」別にあなたがガッカリすることは、ないのである。でも
おばちゃん監督は全てを手中に収めたいようだねぇ。
いよいよ始まった
プロ野球 僕も見に行くよ。
- 2012/04/02(月) 07:00:00|
- プロ野球
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんだ!今日から4月だって~のに
この天気今年の札幌の
冬は平年の
3分の2しか雪が降らなかったのに、雪解けは遅いねぇ。
でもこの前やっと
10度の壁を超えたねぇ。
これは、平年並みじゃぁないかなあ。
天気予報の
平年ってなんの事か知ってる?
過去30年の平均なんだって。
降水確率〇〇%ってあるでしょう。
あれって
「雨が降るかもしれない確立」だと思ってない?
あれは、その気圧配置で
過去何回雨が降ったって確立なんだよ。
僕は小学校の時に誰にも言われてないのに、
勝手に天気図を付けてた事がある、変わった子供だったから、
こういうのは少し得意なんだねぇ。
ちなみに10度を超えた
早い記録は
昭和44年2月11日だよ~。早いねぇ。
でも、この年の夏はとんでもない
冷夏だったよ。
なんだか、札幌は
春が極端に早い年の夏は
冷夏って事が多いようだよ。
ゴールデンウィークに札幌の
桜が満開になった年の夏は
例外なく冷夏なんだって。
僕の今年の夏の予想は・・・まあまあ、暑いと予想するよ。夏に向かって、痩せなくっちゃだわ。
- 2012/04/01(日) 07:00:00|
- 自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0