北海道はもう少しで
雪が降るよ。
9月の
スーパー残暑のときは、冬が来ないんじゃないかと思ったけど、ちゃんと寒くなったね。
今年は、この残暑のおかげで、紅葉がイマイチだねぇ。
だから、紅葉を求めて
函館に
日帰り強行ドライブに行って来たよ。
当然、
旨いもんも忘れてはいないよ。
天気はイマイチ、小雨が降ったり止んだり・・・。
最初に定山渓の紅葉。

札幌近郊は
赤が少なくて
ダメ~ここからは
恵山。
ここは、良かった。感動したよ。
でも曇っていて、写真も下手だからその感動が伝わらないかも・・・



続いて
大沼

なんだか、天気に恵まれない今年を象徴するような1日だったねぇ。
こんな日は、旨いもん食べよう。
イカそうめんも別にたのんでスペシャルにしてみた。
当然
うまかったぁ~そして、ここだぁ~
ラッキーピエロ


ここのハンバーガーは初めて食べた。
美味しかったけど、期待し過ぎて普通に感じた。
走行距離が700キロ弱だったから、少し疲れたけど
めげない。
来月だって、天気次第で遠出するよぉ~
知床にリベンジでもう一回釣りに行きたいなぁ。
スポンサーサイト
- 2012/10/31(水) 07:00:00|
- 休み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
入って
3週間目に突入した
新人君。
実家が、理美容室をやってるだけあって、
この仕事がどんな仕事か分ってるみたいだよ。
僕に
ビビリながら、店の中を走り回ってるよ。
そんな真面目な、彼のビジュアルは・・・
ドランクドラゴン鈴木って感じだよ。
雑な仕事はしないタイプなので、仕事を覚えたら安心して任せられるかもしれないねぇ。
シャンプーは僕より評判いいよ・・・喜んでもいいのか???でも、心配なことがあるよ。
彼はうちの店で
3件目なんだけど
過去の2件を辞めた理由が、
経営不振らしい・・・
1件目が、倒産して
2件目が、「次の店探して」って言われたらしい。
なんか、
好ましくない神様連れて来てないだろうなぁ~。
あの風貌・・・あやしい
- 2012/10/30(火) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
この前、カットで初めてご来店頂いたお客様。
お友達に
「たまに、ちゃんとした美容室に行ったら」と言われ当店に来てくれた。
『ちゃんと』して
無い美容室って・・・?
10分で終了する¥1000カットのお店だよ。
こんな、
激安理美容室を業界では、
墓場と呼んでるよ。
いやあ~
『墓場にお化け出た』ねぇ~
初めて¥1000カット見たけど
感動したよ。
お母さんに切ってもらった子供の髪みたいだったよ。お客様にとって美容室での
『1000円』の価値って感覚的にどうなんだろうって思ったよ。
あのカットだったら300円でも高いねぇ。
って言うか、料金を頂いては
ダメ~当然、担当した人によっても違うんだろうけど
酷過ぎる。
左右の長さが違うとか、そんな問題じゃないねぇ。
もっと、それ以前の問題で、
次元が違う感じだねぇ。
あの感じだと、その担当者は自分が
カットが出来ないことを認識してるに違いないよ。
おそらく、何軒かの美容室を転々として年取っちゃって、
墓場へ転がり込んだんだろうねぇ。
ああいう店は免許もってれば誰でも雇ってくれるみたいだからねぇ
でも、あんなカットで料金を貰うって心が痛まないんだろうか?
詐欺みたいなもんだからねぇそれにしても、1000円だと納得してしまう感覚に
要注意だよ。
1000円あったら
旨いもん食べれるよ。
- 2012/10/29(月) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2012/秋冬ヘアーコレクション♪チャララチャラチャァ~♪





どうだい、気持ち悪いだろう~iPad買ったらこんな
いたずらがすぐに出来ちゃう。
よし!
買おう。
近いうちに・・・まあ、こんなアプリは営業じゃ使えないけどね。
顔の形まで変わっちゃうから
ここに写ってる
僕の顔も
アゴがシャープになってしまうよ。
この写真を、携帯の待ち受けに欲しい方はご連絡ください。
魔除けに最高!
- 2012/10/28(日) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プロ野球の
ドラフト会議があったねぇ。
次の日、ニュースの話題の主役だったはずが・・・
石原慎太郎氏に持ってかれた。
今更、あの人が何かやったって、過去の政治家達が残した
国の借金は無くならないよ。
自分勝手な中国相手に尖閣問題が完全解決なんてするわけ無いし、
解決したとしても、国民が自分の将来に安心出来る日本になるわけじゃない。
言動が話題になる
だけのような気がするねぇ。
日本の
プロ野球界も良くならないねぇ。
『なべつね』が居る限り、プロ野球は
巨人中心に事が進むよ。
ドラフトだって、茶番に見えてくるよ。
『相思相愛』なんて言いながら、結局
巨人が欲しい選手を持っていっちゃう。
ドラフト制度が何のためにあるのか、分らなくなるねぇ。
選手は
どいつもこいつもメジャーに行きたがるし、
現実を見ろってんだ。
日ハムが
1位指名した
坊ちゃんだってそうだよ。
どうして、周りの大人たちが
止めてあげないんだろうねぇ。
160キロの球投げたことあるくらいで通用すると思ってるのが、幼稚だねぇ。
「通訳付ける」と言われたって
過酷なマイナーリーグからのスタートに
英語が話せない人間が耐えることが出来るんだろうか。
体格に恵まれてるみたいだけど、アメリカじゃ普通だし・・・。
どんなことになるのか・・・
メジャーに行った日本人選手のを良く見りゃ分るじゃないの・・・ねっ。
元ソフトバンクの
川崎選手なんか
イチローを追っかけて
マリナーズに行ったら、イチローはトレードで
出て行っちゃうし
自分は、打率1割代で
クビになっちゃうし
イチローだって来期は、年俸をかなりダウンしないと受け入れてくれるチームが無いんじゃないのかなぁ。
今の、川崎の状態って
超カッコ悪いよ。
だから、日ハム1位指名の
大谷くん現実を直視して日本ハムファイターズに
入りなさい!
入った方がいい!
入るべきだ!
入ってください!欲し~い・・・お願ぁ~い
- 2012/10/27(土) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お店の前の道路には中央分離帯があってそこに
りんご植えてあるよ。
最近そのりんごが収穫されたよ。


収穫したりんごの一部はこの道路沿いの人に配られるよ。
毎年、僕らも頂くんだけど・・・あまり食べる気になれないよ。
毎日見てた、このりんご。
車の排気ガスを吸って、カラスにつつかれて、なんて考えるとねぇ・・・ちょっと。
以前は盗まれないように
監視小屋があったようだよ。
でも、今の時代に盗むような人なんか・・・・
い~るぅ~僕が目撃した
りんご泥棒はみんな
お婆ちゃんだよ。
それも、1個や2個じゃないよ。
袋を持って来てガッポリ持って帰る。
しかも、真昼間に。
見た感じ、罪悪感は
ゼロ。
いや~みっともない光景だ。
ボランティアの人が手入れして育てたりんごなのにねぇ。
僕は、そんなりんご泥棒を見て、自分は歳をとっても羞恥心は持ち続けようと心に誓うのであった・・・。
- 2012/10/26(金) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テレビでお騒がせしてる
殺人鬼。
2人居るよ。
夜のお店で働いていた
甘え上手な
殺人鬼と
マインドコントロール殺人鬼だよ。
あと、少し前に
練炭殺人鬼も居たねぇ。
みんな、
複数人の殺人だ。
しかも
女性だよ。
究極になると
女性の方が
残酷なのかぁ?
僕の記憶に登場する1番最初の殺人鬼は
『大久保清』だよ。
この名前を知ってる人は、50歳以上の人かなぁ。
昔は、ろくでもない事件や、殺人事件は
男が犯人だったような気がするねぇ。
それが今じゃ、
女性が主役だ。
容疑者の共通点は
自白しないデブだ。
僕も狙われてる・・・じょ、じょ、
女王様た~す~け~て~
いつか、こんな日が来るかも・・・
イヤ、必ずくる
- 2012/10/25(木) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プロ野球
日本シリーズの
日本ハムファイターズの対戦相手が決まったねぇ。
読売ジャイアンツ倒さねばならねぇ~ぞ。
しかも、コテンパンにしておくれ・・・
球団的には、最終戦までもつれた方が
嬉しいんだろうけどねぇ。
お金が入ってくるもんねぇ。
球場は
満員、放映権もガッポリだ。
もし、セリーグが
中日が勝ち進んできてたら、視聴率悪かっただろうねぇ。
日ハム対中日なんて北海道と愛知県の人しか見ないよ。
放映権の値段だって巨人の方が
高いだろうから、日ハム球団もホッとしてると思うよ。
球団にお金が入らないと、また
身売りなんて話になっちゃうから、
こんなときにしっかり儲けてもらいたいもんだよ。
日本シリーズの僕の予想は
日ハムに勝ってほしいけど、巨人の勝ちってとこかな。
あんな、顔だけ見たら何処のチームわかんないようなドリームチームに勝てる気がしない・・・
日ハムに有利かなって思える点は
巨人が最終戦までもつれて、ピッチャーを使い切ったことくらいかなぁ。
年俸、ぜんぜん違うしねぇ。
平均年俸の1位は当然
巨人で
5894万円日ハムは6位で
3558万円だよ。
巨人の最高年俸は、
元日ハムの
小笠原選手で
4億3千万円、試合に出てないのに・・・
2番がキャッチャーの
阿部慎之助選手で
4億円だぁ。
日ハムなんか、1番が
田中賢介で
2億7千万円だよ。
プロ6年目で23歳の
マー君が
3億2千万円だから、負けちゃってるねぇ。
安月給軍団、
高給取り軍団に負けんなぁ~。
勝ったら、ススキノが待ってるぞぉ~
- 2012/10/24(水) 07:00:00|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
この前、『怪しい美容師』って記事書いたけど
僕もお客様に言われてしまった。
「怖い」って・・・
そのお客様は2回目のご来店。
前回は
縮毛矯正と
カラーでのご来店だったよ。
「前回、怖かったから来るか来ないか迷ったんだけど・・・」「???」「でも仕上がりが、いままでになかったぐらい良かったから、また来ちゃいました」「迷ったんだけど・・・前の髪に戻りたくないから・・・」いやいや、こんな
優しい男捕まえてこのお客様は何を言ってるんでしょう?
あっ、思い出した。
このお客様、やりたいスタイルがあったんだけど
前回のカットがメチャクチャで出来なかったんだ!僕は、お客様の望んでることが出来ないときに、
勘違いされないように分りやすく、ストレートに、強調して言うよ。
しかも、自信満々で。これが良くなかったらしい。
当日も
「それ、その言い方!それが怖いのよ」なんて言われたよ。
でも良く考えたら、このお客様だって、こんなこと僕に
ストレートに言ってくるんだから、
なかなかだよねぇ。
なんだか、このお客様とは
いいお付き合い出来そうな気がするよ。
それにしても、僕って怖く見えるのかなぁ?
どれどれ
どっから見ても
甘いマスクの
男前じゃないの・・・ん。
- 2012/10/23(火) 07:00:00|
- お客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕が20代の頃からお付き合い頂いているお客様。
札幌市を大きく
またぐように、遠くから来てくれるよ。
旦那様は、
奥様が美容室に行くのを楽しみにしてると
「なんで、そんな遠くまで行くの?」なんて言いながら
ちょっと
不機嫌になってたらしいよ。
しかも
娘も来ちゃってるから、なおさらだったみたいだよ。
あるとき、僕のお店で出してる
新聞に載っていた
僕の写真を
見せたらしいよ。
そしたら
「え~この人ぉ~、こんな感じなのぉ~美容師なのに・・・」なんて言いながら
それまでとは一転して機嫌が
良くなったらしいよ。
お客様が言うには・・・
「なんか、少しやきもちやいてたみたいなんだよね」「写真見て、ほっとしたみたい」???なんじゃそりゃぁ~なんで僕の写真見て安心すんの???こんな、男前つかまえて・・・「でもねぇ、私と娘でイケメンだって言い張っておいたから」この言葉は、
応援じゃなく
とどめをさす一撃だったよ。
それから旦那様は美容室に行く奥様を快く送り出してくれるそうな、
めでたし、めでたし。
- 2012/10/22(月) 07:00:00|
- お客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そこのけ、そこのけ、あそこの毛。
「そんなところも伸ばしちゃうんですか」どこの
毛?なぜか成長しない一定の長さをキープしてる
もみ上げのクセの強い
毛。
なに、変なこと考えてるの、豊島さんこれが、むずかしいんだ。
薬の浸透が悪いよ。
弾くって感じだねぇ。
美容師の皆さん、
手ごわいもみ上げもちゃんと伸ばしてますかぁ~?
ルパン3世の
銭形警部のもみ上げみたいになっちゃってる人っているよねぇ。
なぜか、そこだけ
太くてチリッチリで
短くて、毛量も少ないから薬乗りも悪くて軟化しない、
でも
フェイスラインだから伸ばさなっかたら目立っちゃうよねぇ。
これねぇ、タップリ薬を付けた
ペーパーではさむと
グッドだよ。
「もうそんなのやってる」って美容師さんいるかぁ~
じゃあ、もっと効くヤツ!
乾かしてから普通のパーマ用の
システアミンで
濡らしてから
通常の縮毛用の薬を付けてペーパーで
はさんでみてちょ。
軟化しまっせ~。
これは、他の箇所だって使えるよ。
この方法でやると、今まで使ってた薬より弱いもので対応できちゃう。
縮毛矯正のお客様と長く付き合っていこうと思ったら
毛先の処理はもちろんだけど、
無神経に扱いがちな、根本の新生部を傷めないことが重要だよ。
傷んじゃってるとこは、直しようがないよ。
傷んでいなような
錯覚を起こさせるぐらいしか出来ないからねぇ。
システアミンを併用する方法を、すでにやってる店があったら
かなりやってる店だねぇ。
そんな店とは、情報交換したいなぁ~
- 2012/10/21(日) 07:00:00|
- 縮毛矯正
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
インターネットで調べて
縮毛矯正でご来店になったお客様。
うちの店に来る
前に行った店も
インターネットで調べて行ったらしいよ。
仕上がりも良かったみたいだったんだけど、どうしてリピートしなかった・・・?
それはねぇ、
気持ち悪かったからだって。
その美容師は、
中年ロッカーのようで、
鎖ジャラジャラ髪ボウボウで
清潔感ゼロだったらしいねぇ。
ホームページには、スタッフが3人って書いてあったのに
行ってみたら
1人で営業してらしいよ。
お客様は、その
中年ロッカーとお店の中で
2人きり・・・「何か、されるんじゃないかと思って恐怖だった」と言っていたけど
何かしてたら、とっくに営業停止だけどね。
いやぁ~、
僕も言われてるんだろうか?
「太ってるから行かない」とか
「何か食べさせられるんじゃないかと思って恐怖だった」とか
言われちゃってたりして・・・
僕も美容師としては、かなりの
珍だからねぇ。
痩せれねぇ~し、何とでも言ってくれぇ~
- 2012/10/20(土) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨日書いた
指令だけどねぇ。
僕の叔父さんは高校の先生をしているよ。
何だか、教え子に
美容師になりたいのがいるから・・・てことなんだけど、
なにやら、事情があるらしいよ。
美容学校に行きたいんだけど、学費は自分で用意しなけりゃいけない・・・。
だから、
奨学金制度を使って、美容学校に行こうとしているらしい。
そこで
「現実的にどうなの?」ってことで、僕に話を聞きたかったんだねぇ。
これは、難しい・・・
卒業までに借りるお金が2年間で、
約300万円これを、就職してからコツコツ返していくんだけど、
美容師って、稼げないうちは
給料安いぞうぉ~。
田舎から出てきて
誘惑がいっぱいなのに
生活にいっぱいいっぱいで
なんの楽しみも持てないような気がするねぇ。
それと、1番危険だと思ったのが
本人が、
美容師を辞めるかもしれないという選択肢を想定してないってことだよ。
現状として、美容学校を卒業しても
美容師として生き残るのは3分の1以下だろうから
もし、自分も
辞める組に入ったら、借金だけが
残っちゃう。
手荒れがひどくて辞めなきゃいけない人だっているよ。
これが、5~6人くらいスタッフがいると1人くらい居るもんだ。
まあ、まあな確立なんだよねぇ。
いまの美容業界は、こんな
金の卵達が夢を追いかけて
育っていける、業界じゃないような感じだよ。
僕らの職種は、
昔は住み込みで、家の掃除や子守なんかも
当たり前にやってたような世界で、そんな時代が長く続いたもんだから、
すっかり取り残されてしまって、未だに業界自体が
社会的に成熟してないのが、現状だ。
「ゆとり世代の人が辞めちゃって育たない」なんていってるけど
『時代に取り残された美容業界の体質に問題あり』ってとこかなぁ~。
- 2012/10/19(金) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月に2回あるお店の
2連休。
夏タイヤで安心して
峠越えが出来るのは今年最後ってことで
行って参りました、
知床サケ釣り。
結果は
0ひきぃ~っ!魚が、どこにも
いなぁ~い魚がいないから、
釣り人もいなぁ~い
ここは、サケ釣りの
1級ポイントなんだけどねぇ。
写真の釣り人は、現地の僕の釣りの師匠だよ。

前日は少し釣れてたみたいなんだけど、
この日、地震があったらしいよ。だから魚が沖に戻ったんじゃないかってことだったよ。
ウトロから峠を越えて羅臼側に行っても魚の姿は見られなかったよ。
魚の写真が無いので、知床横断道路(知床峠)の写真だよ。

紅葉がきれいじゃなかったよ。
赤が全然ない。
9月の変な気候のせいなんだろうねぇ。

頂上付近。



ここは、羅臼側から半島を見たとこだよ。

釣りのはずが、
プチ観光になってしまったよ。
めげない、めげない、釣れないのは慣れてるよ。
この釣りの帰り道、僕の叔父さんから、ある指令を受けていたよ。
それは、明日書くよ。
- 2012/10/18(木) 07:00:00|
- 休み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前大型店の美容室に行っていた、お客様。
「パーマってさぁ、左右違う人が巻いても、かかりって同じ?」この疑問を持ったことのある人は多いんじゃないかな。
そのお客様は
「けっこうな金額払うんだから、担当者に巻いてもらいたかったんだよねぇ」とも言ってたよ。
わかる!分るねぇ、そうだよね。
僕の考えはねぇ、カラーの塗布に関しては
ちゃんと
トレーニングした
技術と
確かな目があれば問題ないと思うんだけど、
パーマはねぇ~・・・
担当者が巻くべきだと思うよ。
しかも、
ひとりで。
担当者はそのお客様の
髪の癖や
好みなんかを知ってるわけだから
巻きながら
「ここは、こっちに引っ張って」なんてやると思うんだけど、
第三者にやらせたら基本的に巻くだけだよねぇ。
たとえ、その事を
巻く人に伝えたとしても
ちゃんと、伝わったかは疑わしいとこだよ。
正直言って、担当者がそんな思いを乗せて
巻いたとしても
劇的な変化がないのが現実なんだけどねぇ。
美容室は、働いてる人の
人数が
増えれば
増えるほど
なぜか数人のスタッフに売り上げが集中するよ。
大人数になるほど顕著にでるからおもしろい。
そんなことになったら、その数人の売り上げを抱えたスタッフが
売り上げの上がらないスタッフの分まで稼ぐわけだから
自分は
カット以外の作業はやってられないんだよねぇ。
お客様はその店の
売れっ子にやってもらってると思って我慢するしかないよねぇ。
まぁ、
左右違う人が巻くっていうのは、
論外だ!
- 2012/10/17(水) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みんなも知ってる、超メジャーなコミュニティーサイト。
知人に
「商売に繋がるかもしれないから登録だけでもしといたら」なんて言われて登録だけはしてあったよ。
でもそのまま、
なにもしないで数年が・・・しかし、先日
「あ~っ?何このメール」「お友達になりませんか?」そのサイトからだったよ。
何も考えずに
『はい』をクリック。
そして次の日のメールに
おったまげぇ~っ!休みは何をやってますか?
暇を持て余しています。
一緒に遊んでもらえませんか?どこの誰かも分らないのに~。
ギョギョ~ッ携帯のアドレスまで書いてあるぅ~相手のプロフィールにはアクセス出来ない。
なになに?お友達の履歴らしきものが・・・
クリックだ。
おっ~!数日の間にたくさんお友達になってる。
ひぇ~っそのお友達、みんな
50歳過ぎだぁ~プゥ~ン事件の匂いがするよ。
モテナイおじさんが狙われているよ。
あれだけ数撃ったら、勘違いして
『あんなこと』や『そんな事』期待しちゃう
おじさんもいるはずだぁ。
あぶなぁ~いっ!最後は眠らされて、練炭で・・・。
怖~い
- 2012/10/16(火) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
やっとこ、入った新スタッフ。
22歳、
男でございます。
いつまで続くんだぁ~?
ヤル気はあんのかぁ~?
今どきの若者なのかぁ~?自分の22歳の時って・・・・ろくなもんじゃなかったような気がするよ。
あの時の
僕だってやっぱり
『最近の若もん』だったんだ。
明治も大正も昭和もいつの時代にも
『最近の若いもん』はいたんだよねぇ。
歳をとったら、その
『最近の若いもん』が自分だったことを忘れちゃうんだよねぇ。
テレビの番組なんかで、昔の映像で出てくる
ビートルズ来日なんかに
写り込んでる女性なんか
ミニスカートで、やっぱり
足が太い。
あの時代のお年寄りからは、『最近の若いもん』って言われてたに違いない。
そのミニスカート姿の女性は、今じゃ
年金暮らしだよ。
そして、今の若者の評価をしてるよ。
こんな事でも歴史は繰り返すだねぇ。
若い人がこれから時代を造るんだから、
僕らが若者に合わせていかなきゃいけないのは当然だと思うよ。
そうしないと、何も変わらないよ。今の政治みたいに。
ただ、
若者も政治家も最低限のルールーとマナーを
身に付けてもらわないと、評価の対象にもなりゃしないよ。
- 2012/10/15(月) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みんなも、怒ってるよねぇ、
復興税の使い道。
日本人の僕らは、あの
3.11の惨事を目の当りにして
あのために使うんだったら増税も・・・と思っていたら
国民の気持ちを無視した
無駄使い。
しかも、これが
ばれちゃって指摘されても、正当化しようとする感じがありありだぁ。
僕は、
独身のおじさんだから、
税金も
保険も
年金も
高~い。
それに
商売での税金も払うわけだから、年間で払ってる税金っていったらまぁ~まぁ~だよ。
だから、こんなお役人の
無責任な
金遣いや、
生活保護者なんかの不正受給が
絶対に許せなぁ~い!でも怒りをぶつけるところが無ぁ~い!むかぁ~し、テレビの中の
総理大臣に
マジギレしてる
親父を見て
「バカじゃないの?」って思ってた自分も
いつの間にか同じ事をしているよ。
若いときは、税金の使い道なんか興味なかったけど、
老後の心配をするような年令になったら、
何だか税金の
無駄使いに腹が立ってしかたないよ。
これも
老化現象かぁ・・・?
- 2012/10/14(日) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
うちの店では僕らも、お客様もよく
しゃべる。
BGMもあまり聞こえないことも多いよ。
グルメ本なんか見てて、そのお店の話なんかしてたら
「あぁ~」「そ・そこ・・・」「あたし・・・」「私、そこ行ったことあるけどねぇ~」なんて、
隣りの席のお客様が強引に会話に入ってくることもあるよ。
その情報を言いたくてしかたないんだねぇ。
「他の人は、どう思ったか分らないよ。でも私はね・・・」なんて
伏線を張りながら、会話を
我が物にするよ。
達人になると
「あっ!それねぇ~」なんて、えらい遠い席から大声で
会話に突撃してくるよ。
週刊誌に出てる芸能人が
「この人カツラなんだよねぇ」なんて話しが聞こえてきたら
気になって、気になって、我慢が出来なくなって
「誰?」「えっ!」「あらぁ~」なんて、情報入手に大満して、会話に参加してくるよ。
そして、強引にその会話を自分の物にしておきながら
最終的には
「あれさ、あれ・・・ほれ」なんて
肝心なところが出てこないよ。
僕に、
「あれ、ほれ言っても分らないよ」なんて突っ込まれると
「最近、言葉がねぇ~、出てこなくてぇ~」なんて言いながら
今度は、会話の内容が
物忘れの話に入れ替わるんだねぇ。
最初の話題なんて、みんな忘れちゃってる。
美容室の広告で
『癒し』なんて目にするけど
本当の
癒しってこんなことなのかもしれないよねぇ。
ちなみに僕はとなりの
女王様とお客様の会話に無理やり入っていって
女王様に
ウザがられるよ。
- 2012/10/13(土) 07:00:00|
- お客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今、問題になってる
脱法ハーブ。
最近ニュースで、このハーブの使用者が交通事故を起こしているね。
なんで、
スピーディーに
脱法から違法に転換出来ないんだろうね。
日本を司ってる人達は、日本のために真剣に考えた事、無さそうだから無理ないねぇ。
そう言えば、日本の
大臣達や取り巻きは
脱法の名人だったねぇ。
名称を変えたり、名義を変えたりしながら脱法して
お金を集める名人だよ。「法に触れることは、していません」なんて言いながら、切り抜けるねぇ。
ピンチになると
記憶が飛ぶねぇ。
脱法ハーブでもやってるんじゃないの?映像が残ってても
「記憶にございません」の一点張りだよ。
政治家が
『法に触れなきゃ、許される』みたいな
道徳心のない人間が集まってるようじゃ、日本は変わらないよねぇ。
追伸: 昨日、面接に来た22歳の青年、採用が決まりました。早速今日から出勤です。
ジジとババが可愛がります。外から見ると家族でやってるお店に見えちゃう・・・。
もう1人欲しい・・・求人は、まだ続くのであった・・・。
- 2012/10/12(金) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
そごいねぇ、また日本人が
ノーベル賞とっちゃった。
あの
山中教授・・・
僕と同い年ぃ~っパーマやカラーを
ちまちま研究して
その気になってたら世界の平和に役立つ研究をして、ちゃんと
評価されてる
僕と同じ年の
おっさんがいたことに、
ショック!同じ歳じゃなかったら、何とも思わないんだろうけど、
あんな凄いことやってる人がいるのに
自分は何をやってるんだろうなんて
勝手に、興奮して
自己嫌悪陥るよ。
こんな時の自分を落ち着かせるには・・・よし、旨いもんでも食おう
LEDもそうだし今回の
iPS細胞も、
世界最先端の研究や技術じゃ、アジアで群を抜いてるのに、
企業単位の経済になると
韓国あたりに負けちゃってる企業も少なくないよねぇ。
車だって、家電だって日本が最先端を走ってるのに
二番煎じにオイシイとこ持ってかれちゃうし・・・。
日本は、
変な
法律や
会社の体質を変えなきゃぁいかんねぇ。
ちなみに
デジタルパーマの器械があるでしょ。
ロッドにコードが付いて発熱するヘンチクリンな器械だよ。
あれねぇ、ほとんどが
韓国製だよ。
日本は
薬事法で、デジタルパーマなんて出来なかったんだよ。
それが、規制緩和で出来るようになったんだけど、
日本のメーカーが1から作るの面倒だから韓国のものを側だけ変えて使ってるんだよ。
まぁ、日本で改良してるみたいだけどね。
法律って
やっかいなんだよねぇ。
パーマなんかの強さも規制があるし、カラーなんかも
白は許されていないしねぇ。
もっと、いろんなことやってみたいけど規制内だと
つまらん。
この規制は
下手くそに合わせてるみたいで、なっとくいかないよ。
でも、本来
メーカーのマニュアルに書いてないことをやると、
たとえそれが結果的にお客様が
喜ぶことでも
薬事法違反だから
僕のお店は
違法美容室なんだけどね。
追伸:今日、1人面接に来るよ。楽しみだなぁ~。
- 2012/10/11(木) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回の休みは、
日曜大工ならぬ
月曜大工をしたよ。
とにかく物が増えすぎて、裏のスペース凄い事になってるよ。

こんな
ひどい状態。
薬の種類も多すぎるんだけど、
パーマのロッドの種類も多すぎるよ。

各種類、太さ別で大量にあるよ。
棚を作って、¥100ショップでケースを買ってきて
2日かかって整理したよ。こんな感じだ。
キレイになったろう~引き出しまで付けちゃった。
これは、裏に
レールを付けたから出し入れがスムーズだよ。
これは、新しいスタッフが入ったときに分りやすいようにやったんだよ。
前のままじゃ、どこに何があるか分らないからねぇ。
早く、新しいスタッフ来ないかなぁ~
ジジとババは首を長~くしてまってるよ。
- 2012/10/10(水) 07:00:00|
- 休み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2ヶ月前に
縮毛矯正でご来店になったお客様。
そのお客様は、今まで縮毛矯正をやっても
真っ直ぐになったことが無かったていう方だったよ。
特に、
襟足が強烈で僕も苦労したよ。
今度はカラーで2度目のご来店だよ。
でも、なんだか様子がおかしい?
ちびまるこちゃんみたいになって帰ってきた???
何だか、
地方の
結婚式で着物を着るので
アップをしに美容室に行ったら
「縮毛矯正が、かかってるからアップは出来ません」って言われて
切っちゃったぁ~なんで~
縮毛矯正が、かかってたら
アップが出来ないなんて聞いた事ないよ。
それに、この
カットどうなっちゃってんの???
あんなに苦労して伸ばした
襟足の強烈なクセなのに
バリカンで刈られてる。
そこに上の髪をかぶしてあるから
浮いちゃって
ナチスのヘルメットかぶってるみたいになってっるよ。
「これでも、少し伸びるまで我慢してたんです。なんとかしてください」「あちゃあ~」まぁ、なんとかごまかしてみたけどねぇ・・・
「あら、良くなった。助かりました」「いいえ、あなたはまだ救われてません。もう少しかかりますよぉ~」最近の僕らの業界の技術レベルってどうなっちゃってんの?
プロのお面をした
器用な素人さんばっかりになっちゃってんじゃないの。
山田くん、なんとかせにゃぁかんぞぉ~!
- 2012/10/09(火) 07:00:00|
- 縮毛矯正
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
求人の反応も無いままジジババ2人の営業は続いているよ。
そこに、やっと面接の
電話だぁ~
ヤッタァ~「面接お願いしたいんですけど」なんだか、ずいぶんと
落ち着いた声・・・なんと僕より年上だったぁ~っ「パートじゃなくて従業員を募集してるんですけど」「はい、大丈夫です」「フルタイムで働けるんですか?」「ブランクがあるんですが、もう一度やりたくて・・・」「年上はちょっと」と思ったけど電話の感じがすごく良かったので
面接することにしたよ。
まぁ、20代には
こっぴどくやられてるから
これも、ありかなぁ~なんて考えながら
本人が来て
ビックリ!容姿は僕も人の事言えないから、触れないけど
『美容室の面接なのに、その髪は無いでしょ』てな髪で来ちゃった。
そして、履歴書を見て1番最初に目に入ったのが
要望欄に書いてあった
『7時には帰りたい』だったよ。
だいたい
7時にはってことは、本当はもっと早く帰りたいってことでしょ。
「電話で、パートじゃなくてフルタイムって言ったよねぇ」「そういうつもりじゃなかったんですけど・・・営業時間が7時までって書いてあったから」「じゃぁ、営業が7時に終わったとして、後かたずけもしないで帰るの?」「・・・」当然、お断りしたんだけど、ちょっと
ショックだったよ。
住んでる所も遠くないし、年令からして電話の前に店を確認しに来たに違いない。
それで
「ここなら自分でも・・・」って思ったんだなぁ、と推測したら
ショッ~クだった。
パーマもカラーも絶対にメーカーのマニュアルどおりになんか使わない
ヘソ曲がりで変態的な経営者がマニアックにやってる店なのに
ただ巻いて薬付けてパーマ出来上がり、薬を塗ったくって染まりました。なんて店に見えてしまうことに、ショックを受けたよ。
まぁ、表にそんな宣伝も書いてないし、
僕みたいのが働いてる姿が窓から見えたらそんな感じに見えてしまうんだろうねぇ。
面接に来た人は、こんな店は望んでない感じだったし、基本的に縁の無い人だったねぇ。
それにしてもどうやったら、店の内容を伝えることが出来るんだろうねぇ。
看板なんか付けたくないし・・・
ヒゲでもはやしてみっかぁ~
イヤイヤ、それじゃペンションのおやじに見えちゃう・・・むずかしいィ
- 2012/10/08(月) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「そういうの大嫌いなんだけど」っていつも言ってるのに
材料屋さんが、また持ってきたよ
『艶の出るカラー剤』そのカラー剤は通常の通常の
染めなんだけど
「艶が出るんですよぉ~」なんてバカなことを言ってたよ。
「だから、艶はカラー剤が出すんじゃなくて、僕ら美容師が出すんだっていっつも言ってっぺ~っ」何回言ってもわかっとらん!
そのカラー剤のメーカーは
シリコンを上手に使うメーカーだから、
そんな感じのが入ってるんじゃないのかなぁ。
シリコンって言ったら、時代的に
嫌われ者だけど、僕は否定的じゃないよ。
ひっそりと何かに混ぜこんであって、
知らないうちに
シリコン漬けっていうのがよろしくないと思っているだけで、
シリコンと認識して、
艶や
ツルツル感を求めるために使用するのは
アリだと思っているよ。
大切なのは、次のシャンプーで洗い流せること。
これは僕の代表的な妄想なんだけど、カラー剤で髪の本質的な
艶は出ないと信じている。
艶を出すのは、美容師が行う
前処理や
後処理であり、カラー剤そのものは
毒だと思っているよ。
毒に栄養剤やビタミン剤を入れても飲んだら死ぬよねぇ。だから、毒は毒として受け入れて、美容師はどれだけ
解毒出来るかにかかってるんじゃないかなぁ。
でも、
抗がん剤みたいに、結果的に病を治す毒だってあるんだから、
使い方によっては、良い結果だって出せるってことだよねぇ。
まぁ、カラーの場合、
毒を利用するのは前処理で解毒は後処理だと思ってるんだけどね。
近いうち、前処理と後処理に対しての僕の
妄想を書くよ。
出来るだけ、分りやすく書くから、その時は
一緒に妄想してみてね。
- 2012/10/07(日) 07:00:00|
- カラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
札幌も寒くなってきたねぇ。
でも、
紅葉は、まだまだ先のような感じだよ。
最低気温が
8度を下回ると紅葉がスタートすりらしいねぇ。
まだ、札幌は最低気温が15度前後だから、
札幌近郊の紅葉は10月下旬ってとこだろうねぇ。
今年はカメラも買ったことだし
「写真でも撮りに・・・」なんて思ってるけど、
なんだか、今年は気候が変だったから今年の紅葉は
赤が少ないって情報だよ。
去年の
手稲山の
初冠雪が10月
2日だったから、去年の今頃はもう雪が降っていたんだねぇ。
ちなみに札幌の平地での初雪が11月14日だったよ。
山が
緑のうちに、山に雪が降ったら
平地での雪は遅いと言われてるんだけど今年はどうだろうねぇ。
異常気象だとか
温暖化だとか言ってるけど、
毎冬、しっかり雪が降って、除雪しながら
「温暖化ってなんのこと?」って思うんだよね。
多少、時期がずれたりするけど、結局同じ量の雪が降るねぇ。
1度くらい除雪しなくてイイ冬を過ごしてみたいもんだよ。
そろそろ
除雪機と
融雪機のメンテナンスしなきゃ・・・
歳を増すごとに厳しくなってくるなぁ~
- 2012/10/06(土) 07:00:00|
- 自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本ハムファイターズがリーグ優勝したねぇ。
これから
クライマックスシリーズがあるから、喜んでもいられないよ。
何だか、あちらこちらで
ファイターズ
優勝セールをやっているねぇ。
れ・れ・れ???たしか、あそこは
西武の傘下だし、あそこは
巨人の優勝のときもセールをやってたじゃないか。
そんな
デパートや
ストアーがいっぱいだぁ。
便乗セールだねぇ。
どれどれ、肝心の
ニホンハムの商品は・・・
安くなってな~い!以前に日本一になったときなんて、
値段はそのままで、
シャウエッセンに
小さいビニールに入ったマスタードがテープでくっ付けてあるだけだったよ。
日本ハムは選手の給料も安いし、優勝しても商品
まけてくんないし
なかなかの
ケチだ。
他チームで
FA宣言した選手なんか、給料高いから交渉すらしない。
アメリカ帰りなんて
もってのほかだよ。
自分のチームからFA宣言した選手も給料が高くなるからすぐに放出だねぇ。
そして、
知らない顔の
若い選手が試合に出てるよ。
ファンは最初、
「あの人だれぇ~」なんて言いながら、
ちょくちょく試合にでるようになってきた頃には
すっかり、自分たちがその選手を育てたような気になっちゃってるよ。
ファンには、それがたまらないいんだよねぇ。
どっかのチームみたいに次から次に
ビックネームの選手を
金で買ってくるチームとは違うんだよ。
だから好きなんだよ
日本ハムファイターズ。
あのチームだけには負けんなよぉ~っ!
- 2012/10/05(金) 07:07:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
相変わらず
2人で営業中のお店。
このブログを読んでくれてるお客様が、続々ご来店だよ。
その中で
医療関係者の人が厳しいよ。・・・僕に・・
スタッフが辞めるきっかけになった
逆流性食道炎。
「あんなので仕事休めないよ、普通」とか
「あれで1週間休むって聞いたことないよ」「だまされてたんじゃないの」キビシイ~ッ!僕は、何も悪いことしてないのに、ずいぶんな言われようだよ。
まぁ、辞めて云ったものはどうでもいい・・・
ブツブツ言ってたら
女王様に
叱られるよ。
女王様はおっしゃった・・・
「病気だか何だか知らないけど、来るか来ないかハッキリ分らないの待ってるより辞めた方がスッキリする」男らしいお言葉だ・・・ん?・・・
女王様は名言を残したよ。
「2人の営業は、経験して良かった。お客様のありがたみを以前より感じるもの」ははぁ~、まったくでございます。予約が取りにくくても、時間の都合をつけてこのお店に来てもらえるだもんねぇ、
本当に感謝だよ。体の心配までしてもらって、こんなのまで頂いて・・・
「倒れないでね」なんて言われるけど
僕が倒れる時は、疲労じゃなくて
生活習慣病だよ。
きっと「大変だねぇ~」ってよく言われるけど
美容室で
2人でやってるお店や
1人でやってるお店は
わんさとあるよ。
じゃぁ、そんな少人数でやってるお店が、
毎日
昼ごはん食べれないくらい忙しいかって言ったらそうじゃないよ。
5・6人でやってるお店だって、外から見て、いつも暇そうにしてるの見かけるよねぇ。
そう考えたら、2人でやって
超忙しいって幸せなことだよぉ~。
それにしても痩せねぇなぁ
- 2012/10/04(木) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
休みの度に
悪天候な今日この頃。
今回の休みは
台風がかすめて行ったねぇ。
こんな休みは、お店で
雑用だよ。
今回は
修理だ。いろんな物が壊れるからねぇ。
まずは、こいつら・・・

この
車輪に
毛がからまって、動かなくなるよ。
外して、
毛取りだ。

これじゃぁ、動かんわなぁ~けっこう凄いでしょ。
一般の人には分らない、こんな小さな苦労が多いんだねぇ。
次は
ドライヤー断線で
女王様が使ってるときに
火を噴いたよ。

おぉ~コードが
焦げてる・・・こりゃ、
火出るわなぁ~

コードを外して、組みなおしだよ。

ほら、出来たぁ~。
器用なもんだろぉ。
でも女性だけでやってる美容室ってこういうの、どうしてるのかねぇ。
修理に出したら、こんなんでもけっこうするよ。
まぁ、何でも自分でやらないと気が済まない僕だけど
一番修理が必要なのは、僕だったりして・・・。
- 2012/10/03(水) 07:00:00|
- 休み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
領土問題が話題になってる日本。
近くの国が、日本の
島を狙ってるよ。
日本の島は、
6852個。
そのうち
無人島が
6426個もあるから、狙われやすいんだねぇ。
でも日本国民は、
中国や
韓国みたいに
相手を
敵視してる様子は無いよねぇ。どちらかと言うと関心が薄いような感じもするよ。
それに比べて中国は極端だねぇ。
日本企業を狙って
商品の横領なんかもやってるけど
僕には
便乗泥棒にしか見えないよ。
日本ツアーもキャンセルが凄いみたいだね。
7月にバイクで道東にツーリングに行ったときは
観光地は
中国人だらけだったけど、
9月に行ったときは
一度も見かけなかったよ。
観光に携わってない人は
「あの人達、声が大きくてうるさいから静かになっていいんじゃないの」なんて言ってるけど、かんさんとした観光地を見ると、そうも言ってられないようだったよ。
日本製品の不買運動もやってるみたいだし
これから、中国バブルの行末も見えてきたし
今後、中国を相手にビジネスをする企業は、
それなりの覚悟をしないと中国とは付き合っていけないってことだよねぇ。
中国は、常に日本を嫌う理由を探してる国なんだからねぇ。
- 2012/10/02(火) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ