最近よく耳にするブラック企業
ブラック企業ってなんだ
僕の店か?
元々は、暴力団などの反社会的団体との繋がりを持って、違法行為を繰り返す会社を指していたけど
最近は少し違うようだねぇ。
暴力や
セクハラは論外だけど
今騒がれてるのは、
労働法を無視したり、法の網を悪用して従業員に長時間労働を強制する企業を主に指すみたいだねぇ。
休みが無かったり、
残業手当が付かなかったりって、ことだろうなぁ。
メディアは、攻撃先を見つけると、徹底的に攻撃するけど
その訴えを起してる人の事はちゃんと調べてるのだろうかねぇ。
ブラック従業員ってことはないんだろうか。
世の中は、
20%の働き者と
60%の普通の人そして
20%の怠け者で構成されているよ。
これは、人間に限らない。
アリも20%の働きアリは怠け者で、その20%を排除しても
残ったアリの中から20%が怠け者になるらしいねぇ。
この前、ニュースを騒がせた
冷凍食品農薬混入事件の犯人は
正社員になりたかったみたいだけど、社内でトラブルを起していたみたいだよねぇ。
正社員にするどころか、辞めてもらいたい人間じゃなかったんだろうか。
『残業手当が出ない』って言ったって、
本当に、残業が必要な
仕事量なのか、疑問だねぇ。
権利を主張する前に、義務を果たしてるのかなぁ~
僕ら美容師だってそうだねぇ。
僕らがお金を頂くのは、
最終消費者であるお客様なんだけど
いただく料金の重さを忘れてないだろうかねぇ。
あなたの髪を切っている美容師は、
支払う料金分の努力をしてくれてますか?・・・いろんな意味で・・・
普通の白髪染めを2時間で終る美容師と
3時間かかる美容師がいた場合
遅い方に、1時間分の手当ては付けたりしないよね。
早く終る方は、客数もこなせるわけだから、こちらに手当てをつけたいのが経営者だねぇ。
でも、仕事の出来ない人間に限って
「自分なりに・・・」なんて、都合のいいセリフを言いながら権利を主張するもんだねぇ。
口先美容師や
なんちゃって美容師が横行しております。
ブラック美容師に要注意!・・・
俺かぁ?
スポンサーサイト
- 2014/02/28(金) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本外国特派員協会で記者会見した
真央ちゃんを見ただろうかねぇ。
森喜朗東京オリンピック組織委員会会長の失言に対してのコメント・・・
おとなだねぇ~
あれで、真央ちゃんの株はさらに急上昇だ。
それにしても、あの
バカな失言オヤジ、なんとかならんもんかねぇ。
あと、キムヨナさんについてもインタビューされてたけど、
韓国スケート連盟はおバカなことをしてるねぇ。
『ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子でキム・ヨナ(韓国)が2位となった採点について、
韓国スケート連盟が国際スケート連盟(ISU)に調査を要請した。
聯合ニュースがソチの韓国選手団の話として22日報じた。
韓国連盟はISUのチンクアンタ会長に
「(採点が)ISUの規定と手順に従って正当に行われたのかどうかの確認」
を求め、同会長はこれを聞き入れたという』っていうニュースがあったよねぇ。
なに言ってんだべか?
それでなくても、
キムヨナさんって
嫌われてるって噂なのにねぇ。
ソチでも、そうだったみたい・・・

この2人は、ご覧の様に仲がいい・・・
しかも、真央ちゃんのことを良く言っているねぇ。
おらら・・・無視して二人だけで・・
あらまぁ~それは、メダリストだけの記者会見でも・・・
最初は3人いたのに・・・
キムヨナさんが、まだ話してるのけど・・・
2人とも帰っちゃったねぇ・・・
ここまでくると、本当に嫌われてるような感じがするよねぇ。
インターネットで『キムヨナ 嫌われ』と検索すると出てくるぞぉ~
いっぱい・・・
でも、そんな記事は基本的に
韓国嫌いな人が書いてるから
全部を鵜呑みにするわけにはいかないけどねぇ~
- 2014/02/27(木) 07:00:00|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
成人式が終って、もうすぐ2ヶ月
この頃になると、恒例の
ダメ出しが聞こえてくるねぇ。
そして、そのほとんどが
着物を買った
着物屋さんや
貸衣装屋さんに紹介された美容室だねぇ。
それは、当日の美容室でかかる料金が
無料だったり
激安に感じる仕組みになっている
セット料金でやった人達だ。
帯が落ちるのは、珍しくない。
未熟な技術で施術してしまうことが、当たり前になってしまっているのだろうか。
これから、僕らの業界はどうなっていくんだろう・・・
着物を着た後にイスに座ったら、
胸元が開き、上から胸が丸見えになってて
数時間後には、帯がお尻の上まで下がっていたり、
帯の柄が無い部分が、露出していたり・・・
こんな話は、きりが無いねぇ。
こんな話もよく聞くよ。
美容室では、
お金がかからないと思っていたらお店には沢山の
髪飾りが用意してあって、
勧められるがままに付けたら
その料金が
1万円以上でビックリ!
この髪飾りは
要注意だ。
仕入れは、ビックリするくらい
安いんだねぇ。
利益が、パーマやカラーと同じくらい儲かっちゃたりするよ。
まさに、ボッタクリ!
絶対に買ってはいけないのである。
そんなの買っても、2度と使わないんだからねぇ。
髪飾りは美容師に作ってもらえばいいんだねぇ。
着物や帯の柄に合わせて、自分で
生地屋さんに行って、一番少ない単位の生地を買って、
¥100ショップで、気に入った造花なんかも買って
予約してある美容室に持って行こう!
きっと、作ってくれるぞぉ~
達人は、ストレートアイロンなんかで、生地にアイロンをかけながら
その場でチョチョイのチョイだ。
一生に一度の成人式。
お金をかけるところを間違えると、後悔するぞぉ~
- 2014/02/26(水) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝、除雪をしていたら、
ピ~ピ~ピ~野鳥が鳴いていたよ。
バードテーブルを見ると、餌のリンゴが無い。
さいそくしてんのかぁ~
そんなわけ
ないんだけど、そう感じちゃうもんなんだなぁ~これが・・・
リンゴを補充して、上を見ると・・・すぐ上の電線に・・・
僕のときは、あまり遠くに逃げないで
すぐそばに・・・これまた、そんなふうに思っちゃうもんなんだ・・・そんなわけ無いのに・・・

こんな、除雪疲れの僕を
温めてくれるのは、
鳥と
便座だけだ・・・
- 2014/02/25(火) 07:00:00|
- 自然
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ソチオリンピックが
終ったねぇ。
日本の獲得したメダルが
8個。
多いのか?少ないのか?
少ないのである。
冬季オリンピックは
豊かさの象徴だからねぇ。
冬のスポーツは、お金がかかるんだねぇ。
だから、お金持ちの国が沢山メダルを取らなきゃおかしいんだ。
夏のスポーツのように
走るだけとか、ボール一つで大勢が出来るようなスポーツが冬には無いんだねぇ。
道具が必要で、しかも
高価。
練習場所だって、整備が必要でその維持費も莫大なものが多いねぇ。
貧しい国は、やりたくたって出来ないのが現状だ。
夏のオリンピックに比べると
冬のオリンピックは、競技数も少ないし、参加国・人数も少ない。
世界で見ると、
雪が降る国って、意外と少ないんだねぇ。
僕が若い頃、冬季オリンピック開催中に
バリ島に行ったことがあったんだけど、
テレビでオリンピックは放映してなかったし、ニュースでも取り上げてなかったんじゃないだろうか。
冬のスポーツは全く
関心が無いって感じだった。
雪が積もる国で、その雪でスポーツを楽しむ余裕のある国は限られてるから
日本は、かなり恵まれてると言えるねぇ。
このオリンピック期間にも、
内戦で、人が死んでる国がある中、
メダルの数を気にしていられるのは、平和で幸せなんだと自覚しなければいけない。
真央ちゃんの滑りに感動し、葛西さんのコメントに涙していられる
自分達の現状に感謝しなければいけないのである。
LOVEandPEACE ヨシダは、そんなふうに思っているのである。
- 2014/02/24(月) 08:33:31|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春がそこまで来てるのに
降りやがったなぁ~札幌大雪だったねぇ。

連日の除雪で、ジジィは
グッタリだ。
今週は、全部で何センチ降ったんだろう?
毎日の除雪は厳し過ぎる・・・
お~神様、なんとかしておくれ・・・
神はいないのか?居ないのである。
世界初の有人宇宙飛行を成功させた、
ガガーリン「地球は青かった」が有名なのは日本だけ、
世界で有名な言葉は
「神はいなかった」なのである。
やっぱりいないんだぁ~
「いやぁ~ずいぶん降ったけど、キレイに除雪してるねぇ~疲れたしょ」「くたくた」「疲れてるからって、手抜きしないでねっ」何をおっしゃるお客さん!
疲れてることを理由に手抜きするヤツは
疲れて無くても手を抜くもんだねぇ。周りを見渡したら・・・そういうもんでしょ・・・
疲労が蓄積してるので本日はこのへんで・・・
- 2014/02/23(日) 07:00:00|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前、テレビや雑誌で、もてはやされた
炭酸も
時が経ってすっかり話題にならなくなったねぇ。
逆に、インターネットでは
検証結果なんていって
効果について批判的なこともチラホラ出てきてる。
特に多いのが、炭酸を使った
化粧品。
化粧品に関しては、僕も
過剰評価だと思っていたよ。
中には
『炭酸が他の成分を皮膚の奥まで導き・・・』なんて、違法宣伝のようなものまであったねぇ。
僕も、導入当時に面白がって
炭酸パックを作って
数人のお客様に配ったら、タダでもらったものは効果あるような気がするんだろねぇ。
それが、初体験の炭酸だったらなおさらだねぇ。
評判は良かったなぁ~
だいたい、化粧品は
薬事法で浸透する深さが制限されているんだねぇ。

化粧品は、
真皮層への浸透することは出来ないから
図でいうとピンクの部分から上の
表皮だけにしか作用しないってことだねぇ。
表皮の厚さは0.1mmから0.2mm
真皮の厚さは3mmから4mmってことだから、高い化粧品も、炭酸の化粧品も効果があるのは
0.1~0.2ミリ化粧品の宣伝で
『深くまで浸透』をアピールするために
図解での説明を見るけど
それは、表皮をさらに拡大して、
いかにも深くまで浸透してるように見せかけてるんだねぇ。
だまされては、いけないのである。
美容室も、
炭酸を集客の材料にしている店は
そうりゃもう・・・炭酸を誇大評価して
『そんなこともあるかも・・・』ってことまで書いちゃってたりするねぇ。
僕ら美容室が、炭酸を使う理由は
残留アルカリの除去能力にも優れている
カラーリングなどでキューティクルが開いてしまっている場合に、
炭酸泉で毛髪のpHを整えるこの
2点だ。
それ以外の効果は、美容室のシャワーでかけたくらいじゃ
ほとんど得られないらしい。
だから、追加料金を払ってまでやるもんじゃないんだよねぇ~・・・炭酸
- 2014/02/22(土) 07:00:00|
- 炭酸泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オリンピックも終盤、
フィギュア女子は、残念だったねぇ。
テレビで何回も、真央ちゃんの失敗映像を見せられて
見てる僕らも、気がめいるねぇ。
夏のオリンピックは、種目を減らす傾向にあるけど
冬のオリンプックは、種目が増えてるねぇ。
そんな中、僕がどうしても
理解できないオリンピック種目があるねぇ。

スケートの
ショートトラックだねぇ。
オリンピック以外では見ないよねぇ。
世界の競技人口って、どれくらいなんだろう?
オリンピックの種目にふさわしいくらい、いるんだろうか?
見ていても、なんだか分らんし、
アクシデントを期待してしまうねぇ。
狭いリンクをクルクル回っていて、リレーになったら
人数が増えすぎて何が何だかさっぱりわからん。
僕が、この競技を楽しめるまで、もう少し時間がかかりそうだねぇ。
知っとるけぇ~スケートのショートトラックもそうだけど
人間は左回りが得意なんだねぇ。
理由は、心臓の位置だとか、感覚を司る右脳は、体の左側の気管につながっているからとか
体には右側に重い肝臓があってバランスを取るため左に重心が移る習性があるからとか
嘘か本当か、わからないことが言われてるよ。
でも人間にとって、左回りの方が自然なのは本当のようだねぇ。
普通のスピードスケートも左回り
フィギュアのスピンもジャンプも左回り
野球のベースも、車やバイクのレースも・・・
スポーツだけじゃないねぇ
自動車の教習で最初に習うのも左回り
コンビにも左回りでお客さんが買い物をする想定で作られているし
ディズニーランドもそうなんだねぇ。
逆に、お化け屋敷なんかは、右回りにすると
違和感があって、恐怖感が増すらしいぞぉ~
探すと、まだまだ左回りってたくさんあるよぉ。
気付くと『あっ!これも』っと思うねぇ。
そう考えたら、フィギュアで右回転したら、点数高くしたらいいのにねぇ。
それにしても、真央ちゃんかわいそうだなぁ~
金じゃなくても、メダルは取ってほしかった・・・
- 2014/02/21(金) 07:00:00|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
見とるけぇ~オリンピック。
スノーボード女子パラレル大回転、竹内智香やりおった!後は真央ちゃんかぁ~
本当に見たい競技は、夜中だから苦労するねぇ。
時間に合わせて、寝たり起きたり大変だ。
そんな中、比較的観やすい時間帯にやっていたのが
カーリング女子
残念ながら、予選は通過しなかったねぇ。
カーリングって怖い競技だよぉ。
見てる僕らは、
中途半端なルールの把握と解説任せの競技進行の知識で
勝手な評価をしてしまうねぇ。
自分自身、やったことも無いし、ストーンすら持ったことが無いのに・・・
チーム競技ではあるけど、
個人のミスが勝敗を分けちゃったりする。
解説者が
「そんなに難しくないショット」なんて言ってて
ミスがあると
『なにぃ~』って思っちゃうねぇ。
そのくせ、相手のミスは
ラッキーとしか思わない。
負け試合の後で
「あのミスが無かったら勝ってたのに・・・」なんて、ゲームの難しさを全く理解できない僕たちに
一方的なジャッジをされてしまう・・・怖いねぇ。
僕は、中学の時に
野球をやっていて
仲間のエラーで負けた試合を何回も見てきた。、
誰も責めていないけど、本人の落ち込みは大きくて
なんて言葉をかけたらいいのか困るんだねぇ。
誰にでも、ミスが分る競技は怖いんだ。
高校に入って、ラグビーをやったんだけど
ラグビーはそんな事が無い競技で
試合の流れの中で点数が入るから、のびのび試合をした記憶があるねぇ。
最高峰の試合であるオリンピックで、
ミスしたら、尾を引くんだろうなぁ~
自分だったら・・・考えたら、オシッコちびっちゃうなぁ・・・
- 2014/02/20(木) 07:00:00|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本州で猛威を振るった
低気圧が北海道にやってきてしまったねぇ。
オリンピックの
ジャンプ団体のメダルに感激し、
葛西のインタビューに
もらい泣きした数時間後、
違う涙が
チョチョぎれた。
除雪に店に行ったら・・・なぁ~にぃ~
とんでもない積雪だぁ~しんどいわぁ~
結局、除雪に
3時間半・・・

今週はお店が、月・火の2連休だったから
本当は、
知床に流氷を見に行こうと思ってたけど
行ってたら、
とんでもないことになってたねぇ、
知床も斜里も
陸の孤島になっちゃってるからねぇ。
しかも、宿泊は常宿の弟子屈だからねぇ・・・行かなくてよかった。
弟子屈は
暴風雪で停電してる家もあるくらい、ひどい天候だ。
なんか、今年は休みのたびに除雪に来てるなぁ~
休み無く、働く運命にあるんだねぇ。
早く
春来ないかなぁ~
- 2014/02/19(水) 07:00:00|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「か・顔にもつけて・・・」「何言ってんの?」「ダメなの?顔・・・」
ヒアルロンサンと
コラーゲンである。
余計なものも入ってるから、顔は無理だねぇ。
おばちゃんには、たまらんネーミングのこの二つだねぇ。
楽して、お肌プルプルなイメージだ。
髪につけんだよぉ~
ヒアルロンサンとコラーゲンって髪に必要なんだべか?
メーカーは怪しい商品を持ってくるけど、
子供だましみたいな商品も沢山あるねぇ。
半信半疑で使い始めたこの二つ。
良いような・・・変わらんような・・・
お客様は、
「あらっ!いいわ・・・手触り・・・艶も出てんじゃない」うちのカラーやパーマは元々、サラサラに仕上がるんだけどなぁ~・・・こんなの、つけなくてもさぁ~
タダで、つけてもらったら、なんだか良く感じるもんだし
料金を取られたら、変わらなく感じる・・・そんなもんだ。ん~・・・確かに、
たまらん感触になることも、しばしば・・・
もうちょっと、試してみっかぁ~
ポイントは、塗布する場面とタイミングだなぁ~おっと、その前に・・・コーティング剤
入って、ねぇ~べな・・・
どれどれ・・・

字が小さくて、
老眼に厳し~い!
- 2014/02/18(火) 07:00:00|
- 縮毛矯正
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やってくれたねぇ・・・
羽生結弦君に
レジェンド葛西羽生君なんか
金メダル取っちゃった。
羽生君・スノーボードメダリストの2人・
女子ジャンプで今回は残念だったけど、実力は世界トップとみんなが認める
高梨沙羅ちゃん。
みんな、
10代なんだよねぇ。
尾木ママが言っていた。
「この子達は、みんながバカにする、ゆとり世代よ~」
「自分で目標を持ってちゃ~んと、努力できるのよ」
「ゆとり教育ってもともと、自分で目標が持てるようにって始まったんだからぁ~」そうだったんだぁ・・・
でも、結果的に若い世代から二極化になっちまったんか・・・
圧倒的多数派の
ゆるゆるな若者と
少数派なだけに、あまりにも立派に見えちゃう
目標を持ってしっかりやってる若者。
僕の周りを見ても、そうなっとるなぁ~
志を持って進学した子と
遊ぶために進学した子・・・
その差は、一目瞭然なのである。
そして、志を持って美容師になった子・・・イヤ・・・
美容師になった時は、なんとなく・・・でも
なってから志を持った子には、
なかなかめぐり会えないもんだねぇ。
どこかに居るんだろなぁ・・・
ヤル気があるのに、お店が潰れちゃったりした子が・・・
今までの
ゆとりを正しく使ってきた若者と、めぐり会いたい・・・
- 2014/02/17(月) 09:37:19|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
旦那様の定年を期に、東京から北海道へ移住してきたお客様。
東京では、
パーマ・カラー・トリートメントを毎月やってたらしい。
そのうえ、シャンプー・トリートメント・ブローローション・セット剤も買わされて
毎月美容室で使ってた金額は、
4~5万円。
それなのに、髪は
傷んでギッシギシだったねぇ。
担当の美容師さんに、
髪質が悪くて傷みやすく
猫毛だから毎月パーマをかけないとブロー出来ない言われ
信じ込まされていたんだねぇ。
うちに来てからは、カラーは毎月だけど
パーマは
2~3ヶ月に1度で十分。
トリートメントは
無し。
そしたら髪質なんか、どんどん変わっていって
本人も
「今まで、何だったのかしら」なんて言っているよ。
これは、腕がいい・悪いじゃない!東京での美容師だって、
毎月パーマが必要ないことは分っていたに違いないねぇ。
ぼったくられてたんじゃないだろうか?。
カモにされてたんじゃないのか?
以前に、こんな人も居たよ。
「ストレートパーマと・・・」ん?ストレートパーマ・・・必要ないけどなぁ~・・・
その事を伝えたら
今までの美容室では、ストレートパーマをかけないと・・・
って言われて
「そうなんだ」って信じていたんだよねぇ。
それから、ストレートパーマをかけてないけど
何も問題ない。
そんな人、たくさん居るんじゃないのぉ~髪質が悪いから・・・
トリートメントしないと・・・美容師がよく言うセリフだねぇ。
特にクーポンを
ばらまいてる美容室は
客単価を上げたがるから気をつけろ~!
ぼったくられるぞぉ~「お客様、傷んでますねぇ~・・・髪質が・・・」なんて言いながら、
髪を傷めてるのは誰だ!そのほとんどは、
美容師だ!ホームケアでの髪の傷みなんか
知れてるよ。
毎日、アイロンをかけてる人がちょっと・・・てなもんかなぁ~
(ホームカラーをしてる人は論外です)特に
まめに、美容室に通ってるお客様の髪の傷みは
美容師の責任が
大なのではないかと、考えるのであります。
そんなお客様は、常連なのだからして・・・そんな方の髪は美容師が
守らなきゃいけないのであります。
それなのに・・・いろんなトッピング勧めちゃったりして・・・
髪にいいというキーワードと共に・・・
本当に良かったら、勝手に
タダでやっちゃえばいいんだよねぇ。
材料費なんて微々たるもんじゃないか。
イイことはあっても、悪い事なんか起きないだろう・・・トリートメントなんだから
それで、結果を出せたら
しゃべってくれるぞぉ~あっちこっちで宣伝してくれるよ。
安いもんじゃないか。
韓国ドラマが好きな人は、やけに見てない人に勧めるだろう・・・
あれと同じだ・・・おばちゃんは、気に入ってるもんは、人に勧めたいんだ。
うちは
『おばちゃんに、しゃべってもらう大作戦』で成果を上げているよ。
消費者の皆様、美容師の言いなりになっているのに
髪質が改善せず、それを髪質のせいにしていたら・・・
美容室を変えましょう。
- 2014/02/16(日) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今、小樽では16日まで
『小樽雪あかりの路』というイベントをやっているよ。
行ってきた
小樽
海鮮ものを食べて、ビールも飲みたいから
JRで行ってきたよぉ~
行ってみると、平日なのに
人だらけ・・・
いったいどこの国なのか、わらなくなるくらい
いろんな国の言葉が聞こえてきたよ。
街ぐるみで、街に灯りをつけていた。


集客には、成功してるんだけど
街にお金が落ちる仕組みが無かったねぇ。
な~んか中途半端って言うか・・・
『小樽雪あかりの路』のパンフレットが、限られた場所でないと手に入らない。
除雪が不十分で
祭りという感じがしない。
中途半端な時間の食事場所が限られている。
その中でも、何より
不満だったのが、
食事だ!この店のには気をつけろ!
高くてまずい。海鮮ものを、自分で焼いて食べるんだねぇ。


この
タラバの足なんか、何回冷凍と解凍を繰り返したことか・・・

ボソボソで食べる気がしなかったねぇ。
デブをなめんじゃねぇ!
俺なんか、名物を地元まで行って食べたんだ!
デブの舌は騙されねぇ!と言いたいのである。
こんな、もん食べさせたら世界中から来た観光客に申し訳ない。
お祭り自体は、
手作り感満載で、良いんだけど
観光客側からすると不親切に感じるところも多々あったねぇ。
喰いだおれ周遊券 っていうのがあるらしい・・・
でもパンフレットに販売している場所が書いてあるんだけど
地名で書いてあるから、観光客にはサッパリ分らんねぇ。
地図を入れなきゃ、地元の人しかたどり着けないねぇ。
後で、わかったんだけど僕はその販売所に行っていた・・・
でも何も案内が無いから気付かなかったんだねぇ
街ぐるみで、祭りを盛り上げようとしてるのが、
伝わってくるだけに、もったいないなぁ~





- 2014/02/15(土) 07:00:00|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先月の30日から働き始めた新人君。
辞めてもらうことにした。昨日までで、休みを抜いた実際に働いた日数は
12日間。
そのうち
遅刻が2回で
5分や10分ではないのだからだねぇ。
「寝坊しました」と電話がかかってくるのが
お昼を過ぎた頃なんだねぇ。
なぁ~んか、におうでしょ。
寝てるのは、朝方だよねぇ。
以前、
夜のバイトをしてたらしいから
今も続けてるんじゃないのかねぇ。
これじゃ、あてに出来ないし、このまま続くわけがない・・・
だから、
スッパと、切らせて頂いた。
まぁ、
常識という面から見ても
客商売と考えたら
恐ろしいくらいズレてたからねぇ。
お客様から、電話で苦情も、あったりして
頭を抱えていたんだよねぇ。
結局また、ジジとババの2人での営業に戻っちゃったぁ~
皆さん、ほんと~に
人材探しは難しいよぉ~
良い人なんか望んじゃいない、
普通よりちゃっと悪いくらいでもいいと思っていたって、巡り会えないんだからねぇ。
先は、ながぁ~いのである。
- 2014/02/14(金) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
僕らのする仕事で、お客様にとって
完璧はあるのか?
無いべなぁ~
僕らの満足とお客様の満足は、
観点のズレがあるんじゃないかねぇ。
お客様は、過去の美容室での経験から、
良かったり、悪かったり・・・感じてきた最良の仕上がりを基準に
妥協点を持っているもんだねぇ。
そして、その妥協点を大きく
下回ったら・・・
美容室を変える。
このブログを見て縮毛矯正で来てくれた、男性のお客様。
札幌から2時間以上かかる、洞爺湖の近くから
時間をかけて、ガソリン代をかけて来てくれたよ。
悲惨な状態だったねぇ・・・
縮毛も
カットも。
地元でやってたらしんだけど、だんだん広がってきて・・・縮毛矯正してるのに・・・
職場では、その髪を見て
「罰ゲームか?」言われるし、
本人は相当悩んでた。
友人に誘われて札幌でも縮毛をしたんだけど、伸びなかった・・・
上手い下手は街の大きさじゃないねぇ。
そんな彼の来店時の髪は
毛先が髪自体の
タンパク質が変質した状態で、修正不能。
幸い、毛先の1~2センチくらいだったからカットで無くなるくらい。
カットは・・・
本人は、この絵を見て笑ってるかなぁ~
おそらく、サイドや襟足の短くて、丈夫で薬が効きずらく、
伸ばすのに苦労する部分が、失敗したんだろうと思われるよ。
それをごまかすために、
2ブロックにして、短くし、スキまくって薄々・・・
結果・・・ヅラをかぶったみたいな出来上がりになっちゃった。
結果的に、縮毛矯正は成功して
ブローなんかしなくても、乾かすだけでOKになって
本人も喜んでくれたんだけど
『完璧か?』と言われると
いやいや、ぜんぜんダメだ。
2ブロックの境目が、今回のカットではチョッと・・・つなげない。
不自然さが残ってしまったんだねぇ。
今までが酷かったから、喜んでくれたけど
本当は満足していない・・・お客様も僕も。
今回は、
出来る髪型にしただけ・・・
今後、
したい髪型にしていかなきゃねぇ。
- 2014/02/13(木) 07:30:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
見とるけぇ~・・・オリンピック「髙梨 沙羅ちゃん金確実」とか
「今回こそは、真央ちゃん金メダル」なんて勝手なことばかり言ってるねぇ。
そんな中、やってくれたなぁ~
男子スノーボードハーフパイプ嬉しい予想外だねぇ。

解説を聞いたら、今の日本の若いスノーボーダーは、賞金レースに出てたんだなぁ~
今回の勝因は、オリンピック史上最悪のコースコンディションもあるだろうねぇ。
有力選手が
シャバシャバのコースに足をとられて、転倒しまくってたからねぇ。
あの、
絶対的王者ショーンホワイトも攻略出来なかったでも、条件は全選手同じだから立派だ。
残念だったのが
髙梨 沙羅ちゃんだねぇ。
僕みたいな、アンポンタンな勝手な予想の期待を背負って、飛んだんだねぇ。

試合後の、インタビューで涙をこらえて、応対している姿を見て
プレッシャーが
とんでもなく大きかったんだと、思ったよねぇ。
日本は、いろんなものを求め過ぎるから余計なプレッシャーが、かかるんじゃないのだろうかねぇ。
沙羅ちゃんの受け答えを見てたら、練習させられているんじゃないの?
若いんだから、もう少しはじけちゃったら、平常心に近づけるような気がするかどなぁ~
マスコミは、取ってもいないメダルの計算をしてるえど・・・
勘違いしてはダメなのである!
上村愛子さんも
4位で、あと一歩と思うけど、
その一歩が、非常に
大股な一歩なんだねぇ。
現実は厳しいのである。
メダルにこだわるから、
負けたイメージになっちゃってるけど
髙梨 沙羅ちゃんも上村愛子さんも世界で4位は凄いことだ、褒め称えなけりゃぁいけないのである。
『残念ながら』ではない
『よくやった』なんだ。
だいたい、過去の
冬季オリンピックで
日本が金メダルを取った数は、男女合わせて・・・たったの
9個そのうち
5個は、
長野オリンピックでとったんだねぇ。
そして日本は2006年トリノオリンピックの
荒川 静香さん以降、金メダルを取っていないんだよねぇ~
ちなみに、冬季で初めて日本が金メダルを取ったのが
札幌オリンピックのジャンプだ。
日本人の女性が取った金メダル1号は
長野オリンピックのモーグル、
里谷 多英さん記憶に新しいでしょう~
それまで日本人の女性は、冬季オリンピックでは
金メダルを取ったことが無かったんだねぇ。
そして、
荒川さんだ。
だから日本人女性が冬季で獲得した
金メダルの数は、
全部で2個。
ねぇ~・・・多くを望んではいけないでしょう~
冬は厳しいんだよ・・・日本にとって・・・メダル、メダルって言うけど、そうそう取れるもんじゃないってことだねぇ。
でも、応援はするよぉ~・・・寝不足だけど。
- 2014/02/12(水) 07:00:00|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日で終る
『さっぽろ雪まつり』話題の
プロジェクションマッピングを見てきたよ。
今回は
3ヶ所でやっていたよ。
HTB、JRA、アウディがスポンサーで、
それぞれ2~5分くらいで常時やっていたから、あまり混乱はしていなかったねぇ。
見たかったんだぁ~
感動したよ。
下手くそな写真だけど見てちょ。

















綺麗なもんだよぉ~
どこかで、見るチャンスがあったらオススメだ。
また、来年も雪まつりでやるだろうから、見に行こうと思っております。
- 2014/02/11(火) 07:00:00|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
店で飼っている
エビがお亡くなりになったよ。
大往生?だ・・・

エビの
寿命を知っとるけぇ~
エビは一生のうちの
脱皮の回数が、だいたい決まっていて
その回数に達すると、後は余生なんだねぇ。
その回数は種類によっても違うから、何回とは言えないけどねぇ。
エビにとって
脱皮は大仕事。
凄く体力を使うんだねぇ
老化現象は、脱皮後に触角がヨレヨレしてたり、足が1本無かったりするよ。
そうなると「近いなぁ~」と感じて、ある朝、天に召されてるんだねぇ。
このエビは、人の手を恐れない。
手に乗ったままエサを食べたりするんだねぇ。
自然界では魚の口の中まで入っていって、クリーニングをするから
捕食されることがないんだねぇ。
だから人間の手も恐れないんだろうねぇ。
残ってるエビは
3匹3種類


また買ってこようかなぁ~
でも、僕の大好物の
甘エビや
北海シマエビの何十倍もするんだよなぁ~・・・
- 2014/02/10(月) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
只今、話題の
佐村河内守名前がすげぇ~
世の中を欺く術もすげぇ~
純粋に音楽が好きな心だけじゃなく
人の習性的に起こる、
ちょっとした優しさを利用して
騙すなんて、普通の
人の心を持っていたら
なかなか出来るもんじゃないねぇ。
あのゴーストライターは、その
人の心を捨て切れなかったんだろうねぇ。
あそこまで、
正直っぽく謝罪してるのを見てたら
なんだか、
逆に応援したくなるよねぇ。
それに受け取ったお金が
700万円くらいなんて聞いたら
気の毒になっちゃう・・・そんな気持ちが、
人の心なんだ。
佐村河内守氏はそんな心を裏切ったんだねぇ。
NHKの特集番組、観ちゃったんだよねぇ。
本当に感動したのに・・・あの気持ちを返せ!
今更、耳が聞こえるかも・・・って、なんだそりゃ?
僕は、障害を持ってる人が
残ってる機能を研ぎ澄まして健常者では理解できない領域に達してしまった
障害を持った天才達の
ドキュメント番組が大好きなんだよねぇ。
ダウン症の天才書家『金澤 翔子』さん
盲目のピアニスト『辻井 伸行』さん

こんな人達のドキュメントを観て
『五体満足の自分はこれでいいのか?』『太ってるだけじゃないか・・美容師に見えないことがなんだ!』『技術だぁ~技術を磨けぇ~』と
自分に問う・・・そんな自分が大好きなんだ。
だから、佐村河内守の番組を観てゾクゾクしてたのが
大損した気分で、腹立たしいねぇ。
テレビであまり
やってくれないけど
オリンピックの後の
パラリンピック!あの選手達も凄んげぇ~よねぇ~
自分の
ユルユルな日常に
渇が入るよぉ~
あの人達は、スポンサーの獲得が難しいから
仕事をしながら練習して日本代表を獲得したんだからねぇ。
仕事場から練習場への移動だって、健常者には分らない苦労があるんだ。
そんなのを乗り越えてのパラリンピックなんだ。
だから、ちょっとだけ
気にしてみてねぇ~
3月7日~16日までだよぉ~
おそらく、日本チームは
オリンピックよりもメダルを取るよ!
だって、いつもそうだもん・・・
テレビでやらないけど
- 2014/02/09(日) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の朝、新人が出て来ない・・・電話にも出ない・・・
またまた・・・
2人の営業に戻るのかぁ~と、思っていた12時30分、電話が・・・
「寝坊しました~」いったい何時間
寝とるんじゃ!
俺なんか、何時に寝たってAM5:00に起きちまう・・・
爺さんだからか・・・自慢には、ならないかぁ。
寝坊か・・・まぁ・・・許そう・・・
問題はそこからだ・・・
店に来たのは、電話から
2時間後だった。
そういうとこ!そういうとこだよねぇ・・・皆さん百歩譲って、支度も入れて1時間がいっぱいいっぱいだねぇ。
遠くに住んでるわけじゃないんだからねぇ。
2時間って・・・どこの街に住んでんだって言いたくなるよねぇ・・・まったく
まぁ、出てきてから
必死になって除雪してたから、許してやるか・・・
信用を得るには、時間がかかるけど
信用を失うのは、一瞬で無くなってしまうそんな事を言うのは簡単だねぇ。
知らないうちに、自分もそんなことしてないだろうか・・・
独立して店主になってから、
僕を叱ってくれる人は誰も居なくなってしまったからなぁ~
お山の大将状態だぁ。
自己管理なんて・・・出来てねぇ~なぁ~
このままじゃダメだねぇ
ん~・・・滝にでも打たれに行っかぁ~
- 2014/02/08(土) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ソチオリンピックが始まるねぇ。
楽しみだぁ~
僕は、オリンピックが大好きだからねぇ。
いつもは、家でお酒を飲まないんだけど、
じっくり応援したい種目があるときは、
お酒と
つまみを買って帰るんだねぇ。
開会式は、日本時間で
土曜日の午前1時14分からだねぇ。
現地では20時14分って中途半端な時間なんだけど
2014年だから20:14らしいけど・・・
この、くだらない語呂合わせ、世界のどれくらいの人が共感するだろうか?
国民性とはいえ、
酷いなぁ・・・ロシアオリンピック会場は出来たものの
会場の周りに
残土の山。
トイレの仕切りが無くてダブル便器。
ホテルが未完成で予約客が泊まれない。
こんな国が、
テロ対策って言ったって、
穴だらけじゃないんだろうか?
何も起きなきゃいいけどなぁ~
テロ犯は『やる!』って公言いちゃってるしねぇ。
心配だ・・・
日本は今回、いくつメダルが取れるだろうかねぇ。
僕の予想は
3個くらいかなぁ~
序盤に行われる
モーグルは、ダメだべなぁ~
ジャンプはねぇ~、男子は無理だろうねぇ、4位~6位の間ってとこじゃないかなぁ。
女子の
髙梨沙羅は取るだろうねぇ。3位までは入ると思うよねぇ。
だけど、女子のジャンプ競技はノーマルヒルの一種だけなんだねぇ。
残念だ、ラージヒルもあったら、沙羅ちゃんだったら2個のメダルは確実なのにねぇ。
フィギュアも男女合わせて1~2個は取るんじゃないかぁ?
あとぉ~・・・スピードスケートで取れる
か?だなぁ~
メダルが期待できるのはそんなとこだねぇ。
テレビじゃ、沢山メダルが取れるようなこと言ってるけど
いつも
冬季オリンピックの予想は大ハズレだ。テレビは
ガセネタばかりだからねぇ。
スノーボードなんていい例で、世界のトップ選手はワールドカップには出ないんだねぇ。
お金が稼げる大会にしか出ないから、世界ランクなんて全く当てにならないねぇ。

すでに、始まったスノーボードの新種目
日本人の彼は、やっぱりダメそうだ・・・
オリンピックはそんな事を頭に入れて
期待し過ぎないように観ましょう・・・
酒買って帰ろ・・・
- 2014/02/07(金) 07:00:00|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「もしもし、経営者様でいらっしゃいますか」やけに、丁寧だ・・・
「先日、当社から化粧品のパンフレットを送らせて頂いたんですけど
ご覧になっていただけたでしょうか・・・」髪に関係無い化粧品の郵便物は見ないで、ゴミ箱へポイ・・・
「美容室様でたいへんご高評頂いている基礎化粧品の・・・」最近多いんだよねぇ、こんな電話。
化粧品を売ってる美容室ってあるなぁ~
うちの店では化粧品は
絶対に扱わない。
なぜなら・・・
専門知識が中途半端でプロとは言えないからである。
化粧品は化粧品のプロが居るよねぇ。
みっちり基礎知識を叩き込まれて、
さらに定期的に勉強し続けてるプロ達が・・・
もし、化粧品屋さんの人に
専門家のように、髪について語られたら
「おめぇ~・・・本当にわかってんのかっ」って思っちゃうからねぇ。
それは、お互い様だから僕は美容師が、安易に荒らしてはいけない分野だと思っている。
僕が勤めていたお店は、化粧品を扱っていたんだけど
僕はそれを売ったことが無かったなぁ。
一度、関西まで化粧品メーカーに研修に行かされたけど
それは、研修と言うより
接待を受けてる感じがしたことを覚えてるねぇ。
だいたい僕らが得る、
化粧品の知識は
メーカーの説明の鵜呑みの場合が多くて
その場合、メーカーにとって都合のいい情報しか入ってこないねぇ。
美容師の中には、ちゃんと志をもって勉強をしてる人も居るんだろうけど
僕なら、そんな時間があったら
パーマやカラーなんかの勉強するけどなぁ~
ただねぇ~・・・専門家が居るけど、やってみたいことがあるよ。
ネイル僕がやったら、気持ち悪い?
あの細かい作業が、たまらんのだねぇ。
釣具屋さんに行ったら
「これ、何に使うの?」なんて
細か~くて、キラキラした小物なんかがいっぱいあって、
素人ならではな発想の
固定観念にとらわれない、作品が出来るような気が・・・
そんな、上手くいかないのは分ってるけどやってみたいんだよねぇ~
ネイルかぁ~
毎日、女性の頭や髪は触ってるけど・・・
手を触るのかぁ~
おばちゃんの手だったら
「しわくちゃな手だな、これっ」なんて言いながら
平気で触れるけど・・・
美人さんの綺麗な手だったら・・・イヤァ~ン・・・照れるぅ~
- 2014/02/06(木) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から11日まで
『第65回さっぽろ雪まつり』だねぇ。
去年から始まった
『プロジェクションマッピング』
人が集まりすぎて危険だということで、早々に
中止になった雪像への映像投影だねぇ。

こんなの見たかったなぁ~
行ったら、すでに
中止でガッカリだったよ。
でも今年もやるんだねぇ。
今年は、人が集中しないように
2会場同時にやる。
大通
2丁目・道新氷の広場の大氷像
「ハートの宮殿」と、
大通
8丁目・雪のHTB広場の大雪像
「イティマド・ウッダウラ」に投影されるんだよねぇ~。
今年こそは、み~る~ぞぉ~ちなみに2月9日(日)ニトリ文化ホールで、有料なんだけど、プロジェクションマッピングイベントをやるらしいよ。
行きたいけど、行けねぇ~
- 2014/02/05(水) 07:00:00|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「まだ見つからないねぇ・・・」隣りの区での出来事で、みんなが心配していた
札幌白石区、
小学生の失踪事件。
誘拐だったんだねぇ・・・やっぱり。
見つかってよかったねぇ。
『犯人逮捕で少女は無事』とテレビでやってたけど、
この場合
無事って生きていたというだけだねぇ。
なんだか、『無事』という言葉が合わないような気がするんだけどなぁ~
心の傷は大きいだろうし、これからのケアの事を考えると
親御さんは、大変だろう・・・
テレビにインタビューされていた近所の人が
「ホッとしました・・・よかったです」なんて言ってたけど
聞いた話なんだけど
警察は、まだ公開捜査にする予定がなくて
慎重に捜査をしていたらしいんだけど
近所の
お母さん方が
ツイッターでつぶやいてしまったために
公開捜査に踏み切ったらしいよ。
これって、どうなの?今回は、結果的にタクシーの運転手さんの通報で逮捕されたからよかったけど、
犯人が捕まることを恐れて・・・なんてことになったら、どうすんだ。
本当に心配しているんだったら
軽率な行動は慎まなきゃいけないよねぇ~
『軽率な行動』か・・・
今年、こんな事件もあったなぁ~
福岡県行橋市で、美容師の男が常連客の女性の
シャンプー中にキスをし、
準強制わいせつ容疑で逮捕された。
やりやがったなぁ~僕もやってみっかなぁ~
キスだったら、
まねになっちゃうから
オッパイでも触ってみっかぁ~
そして、捕まったらテレビ局に向かって
「只今、キャンペーン中」って、
叫んだら宣伝になるべか・・・
アホだな、こりゃ・・・
51歳、独身、デブ、変態・・・犯人像にピッタリだなぁ~
- 2014/02/04(火) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
出とるなぁ~
共同購入クーポンサイトに・・・美容室が!今月は、美容室にとって、暇な月とされてるから
もっと出るんだろうねぇ。
苦しいんだろうなぁ~
このクーポンサイトの
仕組みを知ると
ピンチでは
ないお店は
出さないことが理解できるよ。
いろんな、サイトがあるから、ひとつの例を紹介するよ。
掲載料は無料。だから、気軽に載せちゃうんだねぇ。
そして、クーポンが売れたら成功報酬として
売り上げの50%を、サイトに引かれて
掲載者に支払われるんだねぇ。
50%だぜ・・・恐ろしい
飲食店もたくさん出てるけど
3000円のコースを
半額で提供した場合
お店に入ってくるお金は
1500円。
一般的に、平均して経費の3倍を料金として設定するんだねぇ。
と言うことは、この場合・・・経費は500円だ。
今どき、500円で何が買えるんだ?通常
¥3000の料理を
原価¥500で作って
また来てもらえる
味を出せるんだろうかねぇ・・・無理だろうなぁ~
原価率を上げたって、
¥1500の売り上げじゃ
¥1000は、かけられないよねぇ。
水道光熱費もかかってるんだから。
数年前に問題になった
おせち料理ってあったよねぇ。
原価と支払う報酬を考えると、起こるべくして起こったって感じでしょ。
僕ら
美容室は、飲食店よりも原価率は
低いねぇ。
でも、
生産性がすごく
低い。
前の日からの、仕込みも出来ないし・・・
こんなのが出てたよ。
カット・カラー・・・68%OFF・・・2980円この場合、店に入って来る料金が
1490円だねぇ。
カット・カラーだと1時間半から2時間くらいはかかるねぇ。
1人でやったら、MAXで1日5~6人ってとこだろうから
1日の売り上げが7450円~8940円そこから、材料費やら経費を引いてみぃ
技術の安売りどころか、技術は『タダ』だ。
仕組みが分ると、どんなお店が
クーポンを売ってるか分るよねぇ。
これから、クーポンサイトで買い物する時は、こんな事を頭に入れておいてねぇ~
無駄使いが減るかもよ~
- 2014/02/03(月) 07:00:00|
- 社会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
材料屋さんと同行して来た、小さな
メーカの人。
「先生、これ、これ試してみて・・・」
2~3人分?
お決まりのパンフレット

イイことたくさん書いてあるけど、こんなの見飽きたなぁ~
そしてお約束の使用マニュアル

使うタイミングと使い方は
俺が決めるんだ!指示すんじゃねぇ~
試してくれと言いながら、ほんの
ちょっとしか、くれないんだねぇ。
いつもだ!
こんな少し、試して
何がわかるんだ!これで「いいわ~」なんて使う人は、一時使うだけで
すぐに使わなくなるもんだ。
それに、商品がパンフレットに書いてあるように
本当に凄くて、自信があるんだったら
最初から
「買ってください」と言えばいいのにねぇ。
「買うからちょうだい」って言ったら
用意してないんだよ・・・まったく
全てが中途半端なんだよなぁ~
今回、持って来た商品は
ヒアルロンサンだ
今ねぇ~、ヒアルロンサン・・・ちょっと気になってて使い始めてるところだったんだよねぇ~
高温でも変質しないって言うんだよねぇ。
結果は、お知らせしまっせぇ~
少々お待ちくだせぇ・・・
後輩るっちゃん、気になるべぇ~
- 2014/02/02(日) 07:00:00|
- 美容業界
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から
2月だねぇ。
辛い除雪も、
あと1ヶ月だ。
3月は雪が降っても、春に向かって希望が持てるから辛くない。
我慢の2月、もう一人の除雪要員が来たんだ。
そう、
新人君。
履歴書と面接が、あまりにも
オッペケペーだったから
不安でしかたなかったけど
いい意味で、期待を裏切ってくれたよ。
声も出るし、テキパキして積極的である。
言葉使いも悪くないねぇ。
期待しちゃう・・・?
イヤイヤ、ダメだダメだ。
ガッカリするのが怖いからなぁ~
僕たちだって、変わらなきゃいけない・・・
『今どきの若者の指導の仕方』みたいな
本がたくさん出てるよねぇ。
買おうかなぁ~と思って、ちょっと立ち読みしたんだけど
綺麗事しか書いて無いねぇ。
オフィスでの事がほとんどで
美容師のような
技術職には向かない本ばかりだったねぇ。
事例として、
家具職人の事が出ていたけど、
普通の
ものづくりの職人だったら
失敗しても、材料が無駄になる程度だけど
僕らが失敗したら、
お客様という犠牲者をつくることになっちゃう。
そして、その犠牲者は
髪が伸びるまで泣いて過ごすことになるねぇ。
僕らには、本に書いてあるような、
失敗した時の対処よりも
その事態を
未然に防ぐことに全力を注ぐ方が大切なんだねぇ。
そんな事言ってたら、また失敗しちゃうべか?
まぁ~、焦らないでのんびりいくべぇ~
でも、心配事がひとつ
彼は、アトピーをもっているんだねぇ。
悪化しなきゃいいけど。
神様は、いろんな試練を与えてくれるもんだ・・・まったく。
- 2014/02/01(土) 07:00:00|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0