3月11日は、テレビで震災の特番をやっていたねぇ。
「忘れてはいけない!」と思って、
フラガールのドラマとNHKの
ドキュメントを掛け持ちで観てたら
ドラマと実写の映像が重なって
オヤジひとりで涙ポロポロ出ちゃうんだねぇ。
誰も居ないから、遠慮なく涙が出てくるねぇ。
そして、次の日の朝、目は腫れてはいなかったけど
目の周りがパリンパリンになってた。
涙もろくなるのも老化現象なんだろうねぇ。
涙は
『赤くない血』だって知ってた?
涙腺内の毛細血管から得た血液から血球を除き、
液体成分のみを取り出したもので 9割以上が水なんだぜぇ~
あと、激しく泣いたときに出る
鼻水!あれ、
涙!なんだねぇ。
心の汗は鼻からも出ちゃうんだねぇ。
それと、
タマネギを切ったときに出る涙と
感情的に出てきた涙とでは
成分が違っていて
感情で出た涙は高濃度のタンパク質を含んでいるんだねぇ。
3月11日に出た涙は間違えなく高濃度のタンパク質を含んでいたなぁ~
おっちゃんは、年齢を重ねるごとに、
涙もろくなるのであった・・・
スポンサーサイト
- 2015/03/14(土) 07:00:00|
- 年代
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0