
この時期になると、忘年会向きの本が出てくるねぇ。
旨いもん食いてぇ~
季節的に海産物が旨い!
タチポンにタチ天・・・でも、キャッチコピーに騙されてはいけないぞぉ~
イベリコ豚の・・・とかさぁ~
比内鶏の・・・とか
幻の食材・・・とか
希少な天然エビ・・・とか食材自慢には気を付けろ!何年か前にあったよねぇ~
食材偽装。高級店で、安い養殖エビを使ってたのに
食べてる人は気付かなかった。
結局は
腕である。
ミシュランガイドで一つ星を取った
香港点心の店が東京の日比谷にある。
ティム・ホー・ワン行ってみたいんだけど、行列だっていうし
東京に行く予定も無いし・・・
ここの
予算は20000~3000円と、安いのである。
でも、味は一流ってことだ。
「安い値段で多くの人に点心を食べてもらいたい」ということで、高級な食材や調味料は一切使わないで
スーパーで買えるような材料を使ってる。店主は言っている・・・
「技術と経験さえあれば、
どんな食材も美味しく出来る」これなんだよ!コレ!
これが本当の
『美味しい』なのである。
高級な食材で、
脳に味付けをすることなく
舌が『美味しい』と感じる料理こそが本物と思ってる。
僕ら美容室も同じだよねぇ。
材料を自慢してる広告って多いでしょ。
でも、同じ材料を使うと他の美容室だって同じことが出来ることになる。
「安いパーマ液を使っても、
高級なパーマ液と同じ結果を出せます」って見たら、行きたくなると思うんだけどなぁ。
「シャンプーとかトリートメントを変えた方がイイですか?」って言ったら
「なんでもイイですよ。そんな物に左右されませんから」って言われたら信用しちゃうよねぇ~
調理人も、美容師も材料を売っているのではない
腕を売って稼ぐものである。
今日はカッコイイこと言ったぞぉ~
スポンサーサイト
- 2018/12/04(火) 07:07:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0